もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

あだし野&常寂光院

2012年12月02日 | 歴史街道
古くから死体捨て場、つまり風葬の地。空海が、野ざらしの遺骸を埋葬したことに寺ははじまる。 このように約千百年前、弘法大師が五智山ごちさん如来寺を開創し、その後法然上人の常念仏道場となり、現在化野念仏寺あだしのねんぶつじと称し浄土宗に属する。 「あだしの」は「化野」と記す。「あだし」とははかない、むなしいの意で、また「化」の字は「生」が化して「死」となり、この世に再び生まれ化ることや、極楽浄土 . . . 本文を読む
コメント (8)