もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

三渓園

2015年12月18日 | 神奈川圏
大池と三重塔横浜の 三渓園さんけいえんは、明治大正時代にかけて生糸貿易で財を成した実業家・原富太郎(雅号三溪)によって明治39年(1906)に公開された総面積約17万5000平方mの日本庭園。 移築した大半が重要文化財という財力には恐れ入るしかない。 左手に白雲邸【横浜市指定有形文化財】1920年(大正9年)建築。 右手が臨春閣[【重要文化財指定】1649年(慶安2年)建築]  紀州徳川家の別 . . . 本文を読む
コメント (6)