もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

地名腰越のいわれ

2022年04月23日 | 歴史
義経が兄頼朝に宛てた書状『腰越状』に地名をとどめる「腰越こしごえ」のいわれが次のとおり。 ●江ノ島縁起(1047年) 深沢地区にある湖に5つの頭を持つ悪竜がが住んでいて、村里に出ては子供を喰らうため、村人たちが泣く泣く住み慣れた土地を離れて他に移ったことにより、このあたりを「子死越」「子死恋」の字を充てるようになったのが、いつしか「腰越」に転訛したと記す。 ●風土記稿(1804-1829年) . . . 本文を読む
コメント (2)