世相を反映した四字熟語を住友生命が公募しているのを識って、「あ゛~これは面白い!」とiinaもはじめたものです。
教えていただいた感謝の気持ちを込めて、最新の2004年ベスト50作品にリンクしたのでご覧ください。
iina作品と投稿いただいた作品の出来具合はいかがでしょうか。
創作四字熟語2004年ベスト10
2004年入選40
審査員コメント
2004年は、シンプルなつくりのものに秀作が多かった。「新札発光(しんさつはっこう)」「台風常陸(たいふうじょうりく)」「惨三九度(さんさんくど)」など、一文字変えるだけで、今年の言葉になっている。
「露見風呂(ろけんぶろ)」「前代未納(ぜんだいみのう)」など、暗いニュースを扱いつつ、ユーモアのあるものも魅力的だった。「後寝五輪(あとねごりん)」「仙台一遇(せんだいいちぐう)」も、技ありだ。
「警戒電話(けいかいでんわ)」「青光報酬(せいこうほうしゅう)」は、もとの四字熟語との連携がいい。
新機軸のなかでは、なんといっても「様様様様(よんさま)」。まことによく感じが出ている。
俵 万智(歌人)
―iina傑作集 ―
教えていただいた感謝の気持ちを込めて、最新の2004年ベスト50作品にリンクしたのでご覧ください。
iina作品と投稿いただいた作品の出来具合はいかがでしょうか。
創作四字熟語2004年ベスト10
2004年入選40
審査員コメント
2004年は、シンプルなつくりのものに秀作が多かった。「新札発光(しんさつはっこう)」「台風常陸(たいふうじょうりく)」「惨三九度(さんさんくど)」など、一文字変えるだけで、今年の言葉になっている。
「露見風呂(ろけんぶろ)」「前代未納(ぜんだいみのう)」など、暗いニュースを扱いつつ、ユーモアのあるものも魅力的だった。「後寝五輪(あとねごりん)」「仙台一遇(せんだいいちぐう)」も、技ありだ。
「警戒電話(けいかいでんわ)」「青光報酬(せいこうほうしゅう)」は、もとの四字熟語との連携がいい。
新機軸のなかでは、なんといっても「様様様様(よんさま)」。まことによく感じが出ている。
俵 万智(歌人)
―iina傑作集 ―
おおっ、数字を使った四字熟語ですか。面白いですねー♪
ちゃんと数字順に並んでいるところが良いですね!
先ほど、iinaさんのブログにもお邪魔いたしました。
「様様様様(ヨン様)」に爆笑しました!!巧いですねー。
私はなかなか考えつきません。結構難しいと思います。(私の頭が固いだけ?)
コメントありがとうございました。
こうやって考えると四字熟語もおもしろいですね~
四字熟語占い・・・とか出来そうですね
>こんな1~10まで使った四字熟語はいかがでしょうか?
>一石二鳥
>三寒四温
>五臓六腑
>七転八起
>九死一生
>12いっせきにちょう........一度で、同時にニつの利益をおさめること
>34さんかんしおん..........三日寒く、次の四日暖かいという春先の気候の型
>56ごぞうろっぷ............肺心肝腎脾の五臓と大腸.小腸.胃.胆.膀胱.三蕉の六腑
>78ななころびやおき.....幾度失敗しても挫けずその度に立上がって奮闘すること
>91きゅうしにいっしょう...やっと命拾いすること
>「パッと思い浮かんだ四字熟語は、その人の恋愛観を表す」とあるそうですが、
>こんなこと考える人って、どんな恋愛するのかなぁ~???
>だぁ~れ?
支離滅裂なんという人は・・・
人生「支離滅裂」のはるのんです。
コメントありがとうございます。
四字熟語の数字が、
こんなにきれいに並ぶとは、
びっくりですのん。
iinaさんのブログ、
拝見させていただきました。
創作四字熟語、おもしろいですね。
「光頭無毛」
↑笑えました。
>きょうは、こんな文字を思い浮かべました。
>「荒唐無稽」
>「弱肉強食」より、ましですか?
>しかし、「荒唐無稽」っていうのもどうかと・・・。
>なにせ、人生観が「支離滅裂」ですし。
傑作選の中の「余事塾後」に共感をおぼえました