カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/SELECT 数の不思議
- りょうかん/SELECT 数の不思議
- iina/SELECT 数の不思議
- 閑斎/SELECT 数の不思議
- iina/再びの認知機能検査
- iina/ダンスする木
- iina/中伊豆 大仁神社
- iina/中伊豆 大仁神社
- ウォーク更家/中伊豆 大仁神社
- ムツゴロウ/中伊豆 大仁神社
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,234 | PV | ![]() |
訪問者 | 797 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,630,979 | PV | |
訪問者 | 3,611,267 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 533 | 位 | ![]() |
週別 | 428 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
オーロラの光は酸素原子や窒素分子が光る発光現象と言われてもチンプンカンプンです。
しかし難しい理屈は兎も角、神秘的なオ-ロラを見て見たいものです。
私は、もちろん写真やTV映像でしかお目にかかったことは有りませんが
神秘の光が幻想的ですね、不思議な力を感じます。
熊本県の八代海で「八朔」の頃現れるという”不知火”も、一度観てみたいと強く思っています。
いずれにしても、科学的に発生のメカニズムの証明を聞くよりも
不思議な神秘な光のままの方がロマンが有って良いと思います。
本日急に「国宝 大神社展」に行かれるのかと思いましたが・・・今日は[寄席」なんですね
>メインテーマの物部氏の至宝・七支刀を見逃す手はありません
首都圏に住んでおられると良いですね
この様な時に居住区の地域差を感じます。
iinaさま、ご観覧された後は情報の公開を期待しています。
宜しくお願いします。
お酒をいただかないらいちゃんは、お菓子がお好きでしたか。ビスケットは、食べると歯に詰まりそうです。(^^ゞ
関西は、つくづく駄菓子屋さんが多いのを、住んで実感しましたから、身近にお菓子があると間食する気持ちを
理解します。
お酒を愛飲するiinaといえば、あまり間食しません。身体によくないと耳にして、極力間食しないよう心がけています。
(延岡の山歩人K)さん へ
地熱発電所は、原発事故を知る身になると、何やら不気味に思えてきます。
山奥に、怪人20面相が建物を組織しているようで面妖に見えます。
山は、これから若葉が萌えて緑に染めていくのですね。
これから出向く寄席の目的は、柳家小三治です。出るのが少ないですから、久し振りに足を運ぶことにしました。
名人ですね
最近TVでもご拝見することが少なくなりましたが・・お元気そうで安心しました。
楽しんできてください。
iinaは静岡の中田島砂丘に行きましたが、規模がちがいます。鳥取の方がでかいです。
http://shizuoka.mytabi.net/hamamatsu/archives/nakatajima-sakyu.php
足立美術館は四季おりおりの庭園がたのしめますね。秋に行きましたが、春も好さそうです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/016d55116636d05c1da0e5b82e435950
BS-TBSで土曜の早朝に「落語研究会」(2時間)を演っています。いつも録画して観てますが、毎週放送している
わけではないので、番組名で予約すると見逃しません。長寿番組です。
GW明けのきのうは、ゆっくり座って聴いてきました。
656曲も聴くと南極に着くのではありませんか。