もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

遊ぼ

2017年03月16日 | 笑撃画像
起きてょ

ペリカン

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ペンペン草 | トップ | 1964江の島 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2017-03-16 06:01:22
気持ちよさそうに寝てますね
でも
あのくちばしで つつかれたら・・
寝てもいられんワン
ワンだふるな笑撃画像でした\(^o^)/

返信する
(延岡の山歩人K)   さん へ (iina)
2017-03-16 08:17:47

白樺 青空 南風
こぶし咲くあの丘 北国の
ああ 北国の春

北国でなくても南国にも咲くコブシです。コブシは、こんな花を咲かすそうです。
http://www.hana300.com/kobusi.html


> あのくちばしで つつかれたら ・・・ 寝てもいられんワン
寝ていて起こされた  は、コブシを上げて怒るかもしれません。  

返信する
春眠暁を覚えず (らいちゃん)
2017-03-16 09:37:34
「春眠暁を覚えず 処処啼鳥を聞く」
犬もこの詩の通り、眠たいのでしょうね。ペリカンの呼び声が鳥のさえずりに聞こえるのでしょう。
「もう少し寝かせてよ」というワンちゃんの声が聞こえてきそうです。

>秋の収穫時には、 「柿入れ時」 いえいえ 「牡蠣入れ時」 と 誤変換するのでしたか
誤変換に使って頂けると嬉しいですね。
返信する
らいちゃん  へ (iina)
2017-03-16 10:01:37
21世紀になったというのに、さいきんはわけの分からぬ人物が世間を騒がせていますが、日本にもあらわれました。

「尻をまくった」どころか、尻くらえといわれた孫市は関西の剛の者でした。
「尻啖え孫市」
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/4645b046d1eb895425e48dca00419a73

そういえば、「お富さん」に出て来る与三郎は、玄冶店でお富さんに出会って尻をまくったでしょうね。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f1c953f9fe365a8a82bca4a5f95c4f85
この与三郎は、ヤクザな男でした。


犬も眠たくてペリカンの起こす声が鳥のさえずりのように聞こえているのでしょうね。あるいは騒がしくされるのに慣れたとか・・・。

われわれは、慣れぬよう 心しなければなりませぬ・・・。

返信する
今日は (hide-san)
2017-03-16 11:12:21
今日は、ペリカンと犬ですか?
関連する体験がありませんね。

iinaさんの思考に遅れまいとしますが、付いて行くのが大変です。
返信する
 (hide-san) さん へ (iina)
2017-03-17 08:54:27
出初式でもないのに、消防車の放水をしている?  と思ったら東北大震災の日にあわせてのイベントでした。


浅草では消防で殉職した人の慰霊祭「弥生祭」として、鳶の梯子乗りも披露します。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/4323c157ea30f2c159e2fbe2e2db3137

笑撃は、WEB上から拝借していますので、軽くいなしてください。

返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事