カレンダー
最新記事
最新コメント
- mieko3938/BEST笑撃「水中動物」
- iina/だるまさんがころんだ
- mobilis-in-mobili/だるまさんがころんだ
- iina/だるまさんがころんだ
- iina/だるまさんがころんだ
- mieko3938/だるまさんがころんだ
- 閑斎/だるまさんがころんだ
- iina/BEST笑撃ライオンとトラ
- mieko3938/BEST笑撃ライオンとトラ
- iina/グラディエーターII
プロフィール
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,364 | PV | |
訪問者 | 1,195 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 15,549,636 | PV | |
訪問者 | 3,567,021 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 282 | 位 | |
週別 | 635 | 位 |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
その由来を知らず、単に狛イノシシだけを見ると、「なんでこんなところにイノシシが?」となるでしょうね。
ありがとございました。
この話題は記憶にあり、どこかで伺ったか思い出せませんが
「護王神社」でしたか
宮崎県の山間部の方は、農作物がイノシシや鹿の被害で困っています。
イノシシさんたちも、山に食物が少なくなってきているのが原因ですか?
地球温暖化は地球規模で生態系に変化を与えている様です。
「どぎゃんかせんといかん」
また脱線してしまいました。すみません
食べる?、むひょう~!
そう~言われて思いつきました。
雪山では、通常の登山に比べるとあまり空腹を感じないのですが(私だけ?)
寒さと食欲には因果関係は有るのでしょうかね
皇居の公開情報~ありがとうございました。
「二の舞」が雅楽の「安摩(あま)」からきていたのですね。
まつたく知らない豆知識でした。 m(_ _)m
舞の海が、横綱の日馬富士(はるまふじ)のことを、大関時代の四股名を安馬(あま) と相撲解説でうっかり口にして、
また勘違いを繰りかえす二の舞を演じたときに、使えそうです。
狛犬の代わりに、稲荷神社にはキツネが鎮座しています。
(あQ) さん へ
「 乙事主 」とは、いったい何かと戸惑いました。
コメントのタイトル「もののけ姫 ♪ 米良美一 」がヒントだったのですね。
WEBで検索すると、次のように説明しました。
乙事主は鎮西(九州)猪族の総大将であり、人語を解する 「猪神」である。
狛イノシシは護王神社だけと説明されていましたが、本法寺-境内の摂社にも、猪でした。
哲学の道で脇道にはいると猿の狛犬がいました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/c54a147a63a413074574a563703e5cec
(「のべR山会」のK)さん へ
猪のパワーは、物凄いですね。
テレビが猪害をの取材を報道したとき、罠にかかった猪が鉄の柵をものともせずに、何度体当たりしても平気
な面構えをしてました。
猪とあなどると、大怪我をしますから、猪突猛進してきたら直前にさっとよけてかわしてください。
北九州に足立という地名がありますが、流された和気清麻呂が足を癒せたので、この名がついたと伝わります。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/838efd489d12d0cd26b00f7bfbe9f43b
出費もあるので、当方は写真で済ませています。(^^ゞ
九体寺と呼ばれる浄瑠璃寺は東方浄土を表わし、浄土式庭園の配置を確認するなど有意義なお寺でした。
テレビがライトアップした九体の阿弥陀如来坐像を闇夜に浮かぶ姿を撮っており、それは美しかったですよ。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/215dfa12183b7b8f8340957ff3cb5962
調べたところ、阿形(あぎょう)は獅子、吽形(うんぎょう)は狛犬というのが本来の呼び名なのだそうです。
もっとも高麗羊というそうですから、よく考えられているのですね・
狛ライオンもはじめて見た気がします。
でも、これが本当の狛獅子像ですね。ひょっとして、東京国立博物館にいましたか・・・❔
京都御所蛤御門前の護王神社には、ご覧のとおりに狛猪がいます。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/1b200c05b8e6f073e4ceb6822e6de259
また、神奈川の
伊奴寝子社(いぬねこしゃ)には犬と猫のペア狛でした。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/4a4ff74fb22dc189d67a01d773c5781d
こうしてみると、狛犬のあれこれを集めるのもいいですね。
狛犬でなくて、こまっトラなのでしょうか。あるいは、常識にトラわれないようにという戒めかも・・・❔
京都御所蛤御門の横の護王神社には、狛猪がいましたから、狛犬の動物の種類を調べると面白そうです。