もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

浅草大観光祭

2008年09月30日 | 東京エリア
今年、浅草寺は東京大空襲で焼失した本堂が落慶されて50年目を迎えます。
これを記念して10月15日より11月16日まで、「特別大開帳記念法要」を開催し、浅草寺寺宝展「大絵馬寺宝展」と一般公開していない伝法院の庭園も開放されます。
この観音様の大開帳を祝って浅草寺以外でも次のような「浅草大観光祭」が行われます。

関連した主な行事を挙げてみます。

 9月14日(日)~11月16日(日) 「浅草今昔展」場所:江戸東京博物館

 9月30日(火)~11月16日(日) 「ジオラマで見る浅草の繁栄(仮称)」場所:テプコ浅草館

 10月1日(水)~11月25日(火) 江戸町「浅草奥山風景」場所:浅草寺本堂西側一帯
                     「平成浅草小判の賑わい」場所:奥山風景・仲見世

 10月2日(木)~11月25日(火) 「平成中村座」場所:浅草寺本堂裏広場

 10月15日(水)~11月16日(日) 昭和本堂落慶五十周年「記念大開帳」場所:浅草寺本堂

 10月26日(日) 「宝蔵門大わらじ奉納式」場所:浅草寺宝蔵門

 10月28日(火)・29日(水) 「浅草おどり」場所:浅草公会堂

 11月3日(祝)文化の日 第二十回「東京時代まつり」場所:馬道通り~雷門通り


菊花展
10月15日
  |
11月15日

金龍の舞
10月18日





[ 浅草寺関連記事一覧 ]


日 付    閲覧数  アクセスIP数   gooランキング
9.30(火)  1395 PV   261 IP     - 位 / 1100955ブログ

コメント    この記事についてブログを書く
« 笑撃180本 | トップ | 暴言 »

コメントを投稿

東京エリア」カテゴリの最新記事