ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
もののはじめblog
コメント歓迎 !
必ずコメントに参ります by iina
野球観戦
2017年10月04日
|
雑感
神宮球場の外に見える工事現場は、東京オリンピックのメイン会場になる
新国立競技場
。
クライマックスシリーズ進出に巨人は敗退したが、9月25日は進出争いに踏みとどまろうと連勝中の巨人戦を観戦す。
友の応援するヤクルト応援席に陣取る。
神宮球場はヤクルト本拠地なので、ご覧のとおり
チアガール
は、座った1塁側に向いて応援する。
雨 ❔
いえ いえ 、ヤクルト名物の傘振り応援
「東京音頭」
ヤクルトのマスコット つば九郎 と つばみ にトルクーヤ。
ヤクルトが5点を先制し、傘が威勢よく振り回される。
ところが、巨人は5回に阿部、村田の連続適時打で3点を返し、6,7回に1点ずつ得点し同点。
8回にマギーが決勝打を放ち逆転勝ち。
#野球
コメント (8)
«
エイリアン
|
トップ
|
殺気はごめんなさい
»
このブログの人気記事
SELECT山形
三島 楽寿園
アナゴさん
墨堤の桜
逃亡者・最終回後編
三島 白滝公園
中伊豆 大仁温泉
東映のオープニング
出エジプト
中伊豆 大仁神社
8 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
(ウォーク更家) さん へ
(
iina
)
2017-10-12 09:08:48
さっそく世界遺産「宗像大社・辺津宮」に、お立ち寄りでしたか。タイムリーです。
此処は辺津宮→中津宮→沖津宮の順でした。江の島もこのような順に辺津宮→中津宮→「奥津宮」となっています。
TBS世界遺産が、直近の3週間を「宗像・沖ノ島と関連遺産群」と熊野古道 「吉野・大峯」「熊野三山」「高野山」の
3つの山岳霊場に割いてました。もちろん貴重な画像を録り残しています。
来週からiinaも九州入りしますが、こんかいは大分県を旅します。
野球観戦は、どこの球場も外野席の応援が活発です。何度も応援するために少しでも安い席を陣取る姿勢は好ましいです。
返信する
つば九郎
(
ウォーク更家
)
2017-10-12 01:08:52
以前は、職場が 神宮球場に近かったので、応援グッズの小さな傘を、通勤カバンに忍ばせて、よく仕事帰りにヤクルト戦を観戦していました。
ヤクルトファン同士は家族的な雰囲気で、その温かみが好きでした。
マスコットのつば九郎、つば九郎弁当など懐かしいです。
そして、横浜ファンの私は、今年は、こちらのヤクルト巨人戦も気にしていました。
返信する
(hide-san) さん へ
(
iina
)
2017-10-05 09:27:22
きのうのわが町は、「ちょい呑みフェスティバル」でしたから、2500円のチケットを買って3軒をはしごしてきました。
各店で、つまみ1点と
お酒またはビール
等が1本つきます。
そのときに、隣の方に今夜は「中秋の名月」と教えられましたが、帰りは曇っていたので諦めて帰りました。
「月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月」を、思いツキ もしなかったです。
>青年が、ボクに「ユニホームカバンに持っていますから着ませんか」には驚き・・・本人も阪神ユニホーム着ているのに、ボクにも貸してくれると言う
阪神愛が嵩じて、座席を阪神カラ―で埋めようという計らいなのでしょうから、頬笑ましいです。
外野席が特に応援熱心で、ヤクルトも 途切れることのないほど叫び熱狂しています。今回の内野席でさえご覧の傘上げです。
返信する
らいちゃん へ
(
iina
)
2017-10-05 09:07:47
そうでしたか、昨日おとといは高校時代の同窓会でしたか。
その時代にもどれる二日間だったと思います。
返信する
プロ野球
(
hide-san
)
2017-10-05 06:52:32
プロ野球、阪神、ヤクルト戦を見に神宮球場へ行ったことがあります。
ヤクルトファンは傘で、阪神フアンは熱烈で、
隣の席にいた青年が、ボクに
「ユニホームカバンに持っていますから着ませんか」には
驚きました。
ご本人も阪神ユニホーム着ているのに、ボクにも貸してくれると言う、熱烈ですね。
古田がキャッチャーをして居るときの古い話でした。
返信する
巨人残念!
(
らいちゃん
)
2017-10-04 17:52:25
巨人ファンの方、残念でしたね。
クライマックスシリーズまであと一歩だったのに、悔しいですね。
今年は前半が悪かったですね。
セパ交流戦の成績が余りにもひどかったです。
来年はセリーグ優勝をすることをお祈り申し上げます。
昨日、今日と高校時代の同窓会があって今帰ってきたところです。
なので、今日のブログは休ませていただきます。
返信する
(延岡の山歩人K) さん へ
(
iina
)
2017-10-04 08:24:39
くじゅう 天狗ヶ城-中岳 の 周回登山を読み直して、思いました。「周回」して「夢の中に」「回向(エコウ)」しそうでした。
東洋のナイアガラ「原尻の滝」にコスモスも好いですね。
今月中旬から大分県を
に這入り、3日ほど周遊しますから Kさんおすすめのここにも寄ろうと思っています。
若いころは、アンチ巨人でしたから長嶋-王の全盛時代はまともに見ていません。原辰徳が入団してファンになりました。
好きも嫌いも、そんなものです。
返信する
お早うございます
(
延岡の山歩人K
)
2017-10-04 06:22:46
しばらくお留守にしてました
お久しぶりです
昔は 巨人一強時代でした
自分も ドームが出来る以前の後楽園球場には
何度か足を運びました
ドームヶ出来て以降は
巨人以外のチームの試合を一度だけ観戦しました
ナベツネがシャシャリ出る様になり
一例ですが巨人の都合の良いようにルールを変え
また 巨人の露骨な選手獲得手段等・・・嫌気がさし
現在は プロ野球(特に巨人)から 全く興味なくなりました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
雑感
」カテゴリの最新記事
SELECT雑感
サントリーニ島
落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
2025年
2024年の足跡
鼻血ブー
インキョ
トイレタンク修理の補足
三方よし
再びの認知機能検査
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
エイリアン
殺気はごめんなさい
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
中伊豆 大仁神社
SELECT山形
中伊豆 大仁温泉
SELECT雑感
サントリーニ島
BEST笑撃ライオンとトラ
三島 白滝公園
SELECT歴史
三島 楽寿園
横は魔方陣営業
>> もっと見る
最新コメント
ムツゴロウ/
中伊豆 大仁神社
iina/
鑑賞展示物一覧
iina/
SELECT山形
サンナナ/
SELECT山形
iina/
サントリーニ島
よたろう/
サントリーニ島
iina/
三島 白滝公園
りょうかん/
三島 白滝公園
iina/
三島 楽寿園
ムツゴロウ/
三島 楽寿園
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一語一笑(いちごいちえ)
気のきいた”ひと言”が笑みを誘う
言葉は心のスキンシップ
今日のひとこと
テーマ:どんなチョコレートが好き?
アーモンドチョコレートが好き。アーモンドとチョコが巧くミックスしています ^^
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,588
PV
訪問者
1,061
IP
トータル
閲覧
15,624,695
PV
訪問者
3,607,892
IP
ランキング
日別
357
位
週別
471
位
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリー
笑撃画像
(2076)
数
(173)
雑感
(535)
神奈川圏
(680)
富山
(73)
歴史街道
(170)
東京エリア
(559)
旅
(312)
映画
(356)
インターネット
(198)
メルヘン
(290)
ことば遊び
(978)
歴史
(97)
ブックマーク
凝縮 マイブログ
Myブログを好いとこ採り
iinaのホームページ
逃亡者
ロマン数
最新フォトチャンネル
ch
439554
(87)
長野の旅
ch
429963
(74)
秘湯巡り 東北
ch
365874
(89)
富山の旅
ch
10458
(100)
笑撃画集
ch
59963
(100)
笑撃画2集
ch
326737
(100)
湘南
ch
271290
(92)
日光と川越祭
ch
216020
(87)
京都Ⅱ
ch
94852
(100)
神奈川の百景
ch
200300
(85)
東北の旅
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
此処は辺津宮→中津宮→沖津宮の順でした。江の島もこのような順に辺津宮→中津宮→「奥津宮」となっています。
TBS世界遺産が、直近の3週間を「宗像・沖ノ島と関連遺産群」と熊野古道 「吉野・大峯」「熊野三山」「高野山」の
3つの山岳霊場に割いてました。もちろん貴重な画像を録り残しています。
来週からiinaも九州入りしますが、こんかいは大分県を旅します。
野球観戦は、どこの球場も外野席の応援が活発です。何度も応援するために少しでも安い席を陣取る姿勢は好ましいです。
ヤクルトファン同士は家族的な雰囲気で、その温かみが好きでした。
マスコットのつば九郎、つば九郎弁当など懐かしいです。
そして、横浜ファンの私は、今年は、こちらのヤクルト巨人戦も気にしていました。
各店で、つまみ1点と
そのときに、隣の方に今夜は「中秋の名月」と教えられましたが、帰りは曇っていたので諦めて帰りました。
>青年が、ボクに「ユニホームカバンに持っていますから着ませんか」には驚き・・・本人も阪神ユニホーム着ているのに、ボクにも貸してくれると言う
阪神愛が嵩じて、座席を阪神カラ―で埋めようという計らいなのでしょうから、頬笑ましいです。
外野席が特に応援熱心で、ヤクルトも 途切れることのないほど叫び熱狂しています。今回の内野席でさえご覧の傘上げです。
その時代にもどれる二日間だったと思います。
ヤクルトファンは傘で、阪神フアンは熱烈で、
隣の席にいた青年が、ボクに
「ユニホームカバンに持っていますから着ませんか」には
驚きました。
ご本人も阪神ユニホーム着ているのに、ボクにも貸してくれると言う、熱烈ですね。
古田がキャッチャーをして居るときの古い話でした。
クライマックスシリーズまであと一歩だったのに、悔しいですね。
今年は前半が悪かったですね。
セパ交流戦の成績が余りにもひどかったです。
来年はセリーグ優勝をすることをお祈り申し上げます。
昨日、今日と高校時代の同窓会があって今帰ってきたところです。
なので、今日のブログは休ませていただきます。
東洋のナイアガラ「原尻の滝」にコスモスも好いですね。
今月中旬から大分県を
若いころは、アンチ巨人でしたから長嶋-王の全盛時代はまともに見ていません。原辰徳が入団してファンになりました。
好きも嫌いも、そんなものです。
お久しぶりです
昔は 巨人一強時代でした
自分も ドームが出来る以前の後楽園球場には
何度か足を運びました
ドームヶ出来て以降は
巨人以外のチームの試合を一度だけ観戦しました
ナベツネがシャシャリ出る様になり
一例ですが巨人の都合の良いようにルールを変え
また 巨人の露骨な選手獲得手段等・・・嫌気がさし
現在は プロ野球(特に巨人)から 全く興味なくなりました。