もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

江の島の富士

2014年01月07日 | 神奈川圏




冒頭の海に漂う白い線はカモメ。

魚を追って、上空を舞ったり波間に浮かぶ。

江の島を訪ねる目的は、富士山の雄姿を仰ぐこと。
そして、お昼にお寿司を肴にをいただくこと。
それが愉しみ。


     

コメント (11)    この記事についてブログを書く
« リアルなバットマン | トップ | スーパー万 »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
linaさんへ (sugiura)
2014-01-07 05:56:13
雄大としかいえない富士を眼前にすると、何故かうれしくなります。

私の住む地域では目にすることが出来ません。

一度は目にしたい。
返信する
Unknown (ガッキー)
2014-01-07 07:01:34
コメントいつもありがとうございます。お正月、どこも多いですね。毎年近場の穴場を探しつつさんじゃ参りをしております。

素敵な写真ですね!富士山、登ってみたいです(´∀`*)
返信する
おおぉ~っ!!! (延岡の山歩人K)
2014-01-07 08:13:23
待ってました~江の島からの富士山

新春の富士山、これだけ見せていただければもう満足
岩と海と富士山が良くマッチして見事です。

これでは、読書してる場合じゃないですね

返信する
富士山 (すけつね)
2014-01-07 09:20:25
あけましておめでとうございます
東京の病院で大手術を受け、退院するときに新幹線で遠くに富士山を見たとき、生きている喜びを感じたものでした。
富士山には心をひきつけられます。
返信する
コメントに φ(..) (iina)
2014-01-07 10:18:12
(sugiura) さん へ
待乳山聖天(まつちやましょうでん)は、浅草寺(せんそうじ)の支院です。
浅草寺の本尊は聖観音菩薩(しょうかんのんぼさつ)です。いまは、聖観音宗の総本山となっています。



(ガッキー) さん へ
イカスミスパゲティーを食べて、お歯黒状態でしたか。
iinaも、何故だか糸魚川に旅したときに、有名だというイカ墨の焼きそばだったか、スパゲティーを食べたことがあります。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/eb902fafe1b5486696744a91e1688e07

ガッキーさんは、猫がお好きでしたね。 「笑撃 猫」を集めてみましたよ。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/6901dbfbbcca54b04068a4bfe856a9a6




(延岡の山歩人K) さん へ
きようは、海岸歩きでした。
海の逆光は、きらめいて美しいですね。撮るのは難しいものですが、よく撮れています。
外国からの贈り物が椰子の実なら詩になりますが、ペットボトルはバッと現実に引き戻されます。そのうえ、それが
かの国の廃品なら腹が立ちます。

次は「黄金伝説の島」に行くのですね。いよいよ伝説の宝島上陸ですね。
夢のつづきを、期待しています。




(すけつね)さん へ
高貴高齢者とは、巧い 
その歳には、まだ修行が足りていませんが、先日には遂に赤紙、イエ「介護保険被保険者証」が届きました。
近々、65を迎える前に配布されました。介護保険料は40歳から払っているのに、これからは健康保険料と介護保険料が
分離されるということなのでしょうね。例によって、役所の説明は 匂わせるだけで曖昧です。

また、気分転換に富士山を仰ぎに江の島に出向くことにします。
返信する
富士山 (らいちゃん)
2014-01-07 10:22:56
江ノ島から眺める富士山は全体が見渡せて本当に素晴らしいです。
雄大な富士の頂を眺めながらビールやお酒を頂くのは最高でしょう。
iinaさんがここを訪れる気持が分かるような思いです。

鴎がこんなに集まるとはたくさんの魚が泳いでいるのでしょうね。
釣りをしたら大物が釣れそうな気がしますが、釣り人はいないのでしょうか?
それとも禁漁区なのかな?

バッドマンはこうもり男でしたか。
鬼とばっかり思っていました。
無知ですね。
返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2014-01-07 11:19:23
「左馬」(ひだりうま)は、飾り駒でよく見かけます。
天童=将棋駒というほど有名で、日本一の将棋駒の生産地でしたね。
iinaは、天童に寄りましたがご縁があったのはお蕎麦の方でした。 ↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/71ba2253be66b54a53d14ebb412c95a9

われわれの世代が社会に出た時代は、入社して3年後に給料が倍になりましたから、デフレ時代の現役は大変です。
もっとも、バブルが弾けた波をもろにかぶりました。(^^ゞ

釣り人は、江の島の奥の岩屋のある辺りの岩場に沢山きています。トンビが小魚を狙って輪を描いて舞っています。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/34a4542d20c50d57920f692b1bebe808
返信する
日本一 (kawaiihukutyan)
2014-01-07 12:03:49
やはり富士山は日本一綺麗ですね。昔昔の事ですが夫が東京勤務で次男が広島県の高校生だった時一か月に一回 広島&東京を往復した事があります。
二年近く続いたので秋と冬の富士山を堪能できました。春は霞んでいるし雪をかぶった富士山が一番素敵!
ありがとうございました。
返信する
(kawaiihukutyan) さん へ (iina)
2014-01-08 08:24:46
新年は、尾道の千光寺か安芸の宮島のいずれかに、初詣でしたか。住む広島ならではのローカル便りです。

2年ほど前に、両方を観光しました。宮島の厳島神社は、干潮の時間帯に参拝したので、満潮の姿を見てみたいです。
また、行かなくちゃ。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/fca02f6d5fe094730e40b54b84bb17d3

旅の途中に、富士山の姿が見えると、何か善いことが起こりそうに思えますから、縁起物みたいな存在です。

返信する
きれいな富士山と江の島♪ (ちゃちゃまる)
2014-01-11 22:14:45
iinaさん、こんばんわ(*^_^*)
私のブログに貼ってくれていたURLの画像キレイですね♪ありがとうございます!
記事が1年ほど前なので、こちらにコメしました!

海と富士山が一緒に見えるって中々ないでしょうね
他の地域ではないかもしれないですね
海は癒されますよねえ~♪
富士山は、私は関西人なんで中々、肉眼で見る機会は少ないです(汗)

友達が横浜なんで昔は三浦海岸や金沢文庫へ行きましたよ(*^_^*)

返信する

コメントを投稿

神奈川圏」カテゴリの最新記事