ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
もののはじめblog
コメント歓迎 !
必ずコメントに参ります by iina
スーパー万
2014年01月08日
|
笑撃画像
福沢スーパーマンが10,000人ほど飛び込んで来て欲しいiina~
#手芸
コメント (9)
«
江の島の富士
|
トップ
|
永遠の0
»
このブログの人気記事
SELECT山形
三島 楽寿園
アナゴさん
墨堤の桜
逃亡者・最終回後編
三島 白滝公園
中伊豆 大仁温泉
東映のオープニング
出エジプト
中伊豆 大仁神社
9 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
もう必要ないのでは
(
sugiura
)
2014-01-08 06:40:04
幸運が他力本願で来るとは思えません。全て自力の労働でしかと信じています。
しかし、まだ今の時代は年金で十分良いのでは。
与党は年金生活者の1000万の貯金を持つ方を新たに課税するそうです。それだけまだ恵まれています。
返信する
欲は言いませんが・・・
(
延岡の山歩人K
)
2014-01-08 07:35:42
おはようございます。
私は、iina様みたいに欲は言いません。
1000人で結構です(^o^)。
返信する
福沢スーパーマン
(
らいちゃん
)
2014-01-08 09:40:49
歳のせいでしょうか。
お札を切り裂いて遊ぶというのには抵抗があります。
この福沢スーパーマン、飛んできて欲しいですが、複雑な気持ですね。
年末ジャンボ宝くじを2~3年前から毎年買っていますが、今回初めて野口英世が3枚飛んできました。
福沢諭吉でなくてもうれしいですね。
江ノ島で釣りをしている人もいるのですね。
画像をお示し頂きありがとうございました。
返信する
コメントに ひとこと
(
iina
)
2014-01-08 09:41:53
(sugiura)さん へ
預金があるほどの者は、確かに恵まれていますが、収入を使い果たしたキリギリスと、浪費しないで貯めた者とは
違うはずです。
第一、預金額を政府が把握しようがないので、sugiuraさんの意見は案の段階に過ぎぬのでありませんか。
勤倹貯蓄を奨励した時代があったのに、そんな理不尽な税を敷いたら、国民に見はなされることでしょう。
(延岡の山歩人K)さん へ
山から降りて、いきなりの「ローバイ」の話題に狼狽します。(^^ゞ
蝋梅とは、蝋でかたどったような花ですから、巧く名づけたものです。拙宅でも、恐れ多い場所で扱っていました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/da3ff14b587438cbf0290b505a0f9496
蝋梅に出逢う直前には、天皇陛下に拝謁していましたから 尚更に狼狽したものです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/fb9881b7a1172711c23d9dededaae6a9
スーパー万を万人ほど欲しがるiinaも、千人しか欲しがらぬKさんも、五十歩百歩ですよ。この欲を、万歩計で測りました。
返信する
日本の経済?
(
kawaiihukutyan
)
2014-01-08 10:03:46
これからの日本はどちらへ向かうんでしょうか?
経済・外交等々・・・・私達はいずれいなくなるけど可愛い子孫の日本です。力のない私はただ祈るのみです。
そうそう今年も宝くじは当たりません。夢を見ただけでした。福沢さん我が家へも飛んできて~。
返信する
コメントに φ(..)comment
(
iina
)
2014-01-08 10:29:54
(らいちゃん) へ
年賀状をいただくのは嬉しいものです。
賀状が来ない相手には、翌年に出すと失礼になると考え出すのを控えますから、年々減る傾向にあります。残念。
宝くじを買うときは、欲を張るのかジャンボ宝くじばかりですが、最近は買っても当たらぬため買うことが少なくなりました。
とはいえ、買わねば当たることもないので、この年末ジャンポはバラ10枚買いました。
・・・もちろん、当たりましたよ。 10枚買うと確実に当たる300円が・・・(^^ゞ
お札の折り紙は、切り裂くと罰当たりになりますから、ただ折るだけです。
いままでも、拙宅では数多く採り上げていますから、まとめてご覧ください。
お札の折り紙シリーズ ↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/3f81edcedba9d1a1a843cd027f4d7e50
(kawaiihukutyan)さん へ
餅つきするところには、出くわしたいものですが、フィットネスクラブで初泳ぎとはお元気です。
お餅の話題がでたら、急にお雑煮を食べたくなりました。(^^ゞ
日本経済は、どこに向かうのでしょうか。
デフレに飽きて、脱デフレが叫ばれて何年も経ちますから、好景気を期待する空気に満ちていますが、果たして
どうなりますか。
せいぜい、お札を折って祈るのは、妙を得ています。
祈る=いのる=折る [文字もよく似てます]
・・・たくさんのスーパン万に恵まれますように・・・
返信する
初笑
(
piyo_ru
)
2014-01-08 18:10:44
謹賀新年
本年モ宜シクオ願イ申シ上ゲマス。
スーパー万、初笑
返信する
Unknown
(
ガッキー
)
2014-01-08 18:59:34
すごい! インパクトありすぎてこれからお金を使うたびに飛びさっていくスーパーマンが頭に浮かんできそうです(笑)
返信する
コメントに うれしいまん
(
iina
)
2014-01-09 09:53:12
(piyo_ru)さん へ
恭賀新年
相変わらず、不思議なつづり方ブログでした。
(ガッキー)さん へ
凍りつく滝が人に知られるのは嬉しい反面、行列ができてしまうほど混むと困りますね。
>インパクトありすぎてこれからお金を使うたびに飛びさっていくスーパーマンが頭に浮かんできそうです(笑)
スーパー万は、飛び込んで来るものとばかり考えていましたが、飛び去ることは頭に浮かばなかったです。(^^ゞ
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
笑撃画像
」カテゴリの最新記事
BEST笑撃ライオンとトラ
イヌBEST笑撃
BEST笑撃ウシとウマ
BEST笑撃ブタとサル
BEST笑撃キリンとゾウ
BEST笑撃「こども」
パンダBEST笑撃
BEST笑撃「乗り物」
BEST笑撃「その他」
ネコBEST笑撃
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
江の島の富士
永遠の0
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
中伊豆 大仁神社
SELECT山形
中伊豆 大仁温泉
SELECT雑感
サントリーニ島
BEST笑撃ライオンとトラ
三島 白滝公園
SELECT歴史
三島 楽寿園
横は魔方陣営業
>> もっと見る
最新コメント
ムツゴロウ/
中伊豆 大仁神社
iina/
鑑賞展示物一覧
iina/
SELECT山形
サンナナ/
SELECT山形
iina/
サントリーニ島
よたろう/
サントリーニ島
iina/
三島 白滝公園
りょうかん/
三島 白滝公園
iina/
三島 楽寿園
ムツゴロウ/
三島 楽寿園
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一語一笑(いちごいちえ)
気のきいた”ひと言”が笑みを誘う
言葉は心のスキンシップ
今日のひとこと
テーマ:どんなチョコレートが好き?
アーモンドチョコレートが好き。アーモンドとチョコが巧くミックスしています ^^
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,588
PV
訪問者
1,061
IP
トータル
閲覧
15,624,695
PV
訪問者
3,607,892
IP
ランキング
日別
357
位
週別
471
位
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリー
笑撃画像
(2076)
数
(173)
雑感
(535)
神奈川圏
(680)
富山
(73)
歴史街道
(170)
東京エリア
(559)
旅
(312)
映画
(356)
インターネット
(198)
メルヘン
(290)
ことば遊び
(978)
歴史
(97)
ブックマーク
凝縮 マイブログ
Myブログを好いとこ採り
iinaのホームページ
逃亡者
ロマン数
最新フォトチャンネル
ch
439554
(87)
長野の旅
ch
429963
(74)
秘湯巡り 東北
ch
365874
(89)
富山の旅
ch
10458
(100)
笑撃画集
ch
59963
(100)
笑撃画2集
ch
326737
(100)
湘南
ch
271290
(92)
日光と川越祭
ch
216020
(87)
京都Ⅱ
ch
94852
(100)
神奈川の百景
ch
200300
(85)
東北の旅
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
しかし、まだ今の時代は年金で十分良いのでは。
与党は年金生活者の1000万の貯金を持つ方を新たに課税するそうです。それだけまだ恵まれています。
私は、iina様みたいに欲は言いません。
1000人で結構です(^o^)。
お札を切り裂いて遊ぶというのには抵抗があります。
この福沢スーパーマン、飛んできて欲しいですが、複雑な気持ですね。
年末ジャンボ宝くじを2~3年前から毎年買っていますが、今回初めて野口英世が3枚飛んできました。
福沢諭吉でなくてもうれしいですね。
江ノ島で釣りをしている人もいるのですね。
画像をお示し頂きありがとうございました。
預金があるほどの者は、確かに恵まれていますが、収入を使い果たしたキリギリスと、浪費しないで貯めた者とは
違うはずです。
第一、預金額を政府が把握しようがないので、sugiuraさんの意見は案の段階に過ぎぬのでありませんか。
勤倹貯蓄を奨励した時代があったのに、そんな理不尽な税を敷いたら、国民に見はなされることでしょう。
(延岡の山歩人K)さん へ
山から降りて、いきなりの「ローバイ」の話題に狼狽します。(^^ゞ
蝋梅とは、蝋でかたどったような花ですから、巧く名づけたものです。拙宅でも、恐れ多い場所で扱っていました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/da3ff14b587438cbf0290b505a0f9496
蝋梅に出逢う直前には、天皇陛下に拝謁していましたから 尚更に狼狽したものです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/fb9881b7a1172711c23d9dededaae6a9
スーパー万を万人ほど欲しがるiinaも、千人しか欲しがらぬKさんも、五十歩百歩ですよ。この欲を、万歩計で測りました。
経済・外交等々・・・・私達はいずれいなくなるけど可愛い子孫の日本です。力のない私はただ祈るのみです。
そうそう今年も宝くじは当たりません。夢を見ただけでした。福沢さん我が家へも飛んできて~。
年賀状をいただくのは嬉しいものです。
賀状が来ない相手には、翌年に出すと失礼になると考え出すのを控えますから、年々減る傾向にあります。残念。
宝くじを買うときは、欲を張るのかジャンボ宝くじばかりですが、最近は買っても当たらぬため買うことが少なくなりました。
とはいえ、買わねば当たることもないので、この年末ジャンポはバラ10枚買いました。
・・・もちろん、当たりましたよ。 10枚買うと確実に当たる300円が・・・(^^ゞ
お札の折り紙は、切り裂くと罰当たりになりますから、ただ折るだけです。
いままでも、拙宅では数多く採り上げていますから、まとめてご覧ください。
お札の折り紙シリーズ ↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/3f81edcedba9d1a1a843cd027f4d7e50
(kawaiihukutyan)さん へ
餅つきするところには、出くわしたいものですが、フィットネスクラブで初泳ぎとはお元気です。
お餅の話題がでたら、急にお雑煮を食べたくなりました。(^^ゞ
日本経済は、どこに向かうのでしょうか。
デフレに飽きて、脱デフレが叫ばれて何年も経ちますから、好景気を期待する空気に満ちていますが、果たして
どうなりますか。
せいぜい、お札を折って祈るのは、妙を得ています。
祈る=いのる=折る [文字もよく似てます]
・・・たくさんのスーパン万に恵まれますように・・・
本年モ宜シクオ願イ申シ上ゲマス。
スーパー万、初笑
恭賀新年
相変わらず、不思議なつづり方ブログでした。
(ガッキー)さん へ
凍りつく滝が人に知られるのは嬉しい反面、行列ができてしまうほど混むと困りますね。
>インパクトありすぎてこれからお金を使うたびに飛びさっていくスーパーマンが頭に浮かんできそうです(笑)
スーパー万は、飛び込んで来るものとばかり考えていましたが、飛び去ることは頭に浮かばなかったです。(^^ゞ