<
>
マウスをあてて


このように、画像にマウスを当てると②枚目画像が現われ、外すと①枚目の画像に戻るには、次のタグを使います。
なお、写真に影をつけています。
<div style="width:100%;padding:10px;filter:Shadow(color=gray,direction=135,strength=10)">
<font style="font-size:0px;color:#ffffff">
<<img src="http://①."onmouseover="this.src='http://②.'"onmouseout="this.src='http://①'">></font>
{/arrow_l/}マウスをあてて</div>



画像技② [ 写真を大小表示 ]

貼付技① [ BLOGの写真貼付方法 ]

浅草寺のご本尊は、身の丈一寸8分=約7センチ程の小さな聖観音の黄金像。この仏像が発見されたのが推古天皇36年628の今日で、土師臣真中知と家臣たちが隅田川で魚を採ろうと網を入れたら手応えあって黄金の仏像が引っかかった。
没柿本人麻呂724歌人。


日 付 閲覧数 アクセスIP数 gooランキング

03.18(水) 1989 PV 321 IP 1686 位 / 1200690ブログ
アレンジも自由です。
お蔭さまで、楽しさアップです。
すこしアレンジしてますがお許しください。
タグを識っていれば、ブログにアクセントつけられます。
影が要らなければ、Shadow(color=gray のgrayを背景色にしてください。
白のときは、white に。
昨夜は、3回トライしましたけど、一回は成功したのですが、2回失敗しまして、あきらめました。
今日、またトライして、今度は一回でOKでした。
その下の、大小も後でトライしてみます。
ご親切に、有難うございます。
タグを色分けしたら表示でき、コピーまでできるようになりました。
まみさんのお部屋に、
http://www12.ocn.ne.jp/~sakura.3/
「ゆうべの秘密」がバックに流れて懐かしいです。
聞き惚れながら、WBCも観戦しながらコメントを書いています
いろいろ学ぶスクールなんです笑・・
簡単に書いてありますので
覚えるにも楽でしょう ありがとう☆