筑子(こきりこ)は、田楽のことで古くは大化の改新のころ、田舞として発祥したとされ、ささらを鳴らしながら優雅でキレのある踊りが披露される。最初の3枚が閑静な社殿前でのひとり舞いなのは、人混みを避けて撮りたいとお願いしたら、気軽に応じてくれたもの。感謝。
メロディは、真上の写真をクリックください。
9月25日(日)
12時00分 五箇山民謡の競演会
14時00分 奉納こきりこ踊り特別披露・こきりこ輪踊り
15時00分 こきりこ踊り指導(要予約)
19時00分 【舞台競演会】
小谷麦屋節保存会
郡上おどり保存会
越中五箇山麦屋節保存会
越中五箇山こきりこ唄保存会
こきりこ総踊り
9月26日(月)
12時00分 五箇山民謡の競演会
14時00分 奉納こきりこ踊り特別披露・こきりこ輪踊り
15時00分 こきりこ唄素人のど自慢コンクール
17時00分 奉納獅子舞
17時30分 白山宮参拝
18時00分 奉納こきりこ踊り
19時00分 【舞台競演会】
下梨地区では、9月23日(祝)・24日(土)に地主神社境内の「五箇山麦屋まつり」がある。麦を刈る時に歌ったことから麦屋節と伝えられ、五箇山の歌と踊りは国重要無形民俗文化財。
はじめに奉納されたむかで獅子舞と輪おどりの様子。↓
むぎや節の他に、娘さんが可愛らしく舞う「といちんさ節」や婦人が本格的に舞う「古代節」も披露され、ひごろ民謡に接する機会がないにもかかわらず、節回しが耳に心地よくとどく。
なお、この23日から26日までの一連の祭を「五箇山麦屋こきりこ祭」という。
20年前に撮った写真を掘り起こしてをつづけた「富山の祭」もいよいよ終盤です。
秋もいいですね~
浅草の三社祭でも貴族的な舞いに使われていました。↓
①http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/51ff97d6b387ddd0d8ff7b1c7005752e
②http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/e501054bb10a76d206482bbd5489ca47
始めにささらで調子を取って歌い出しました。
時々拝見させていただいていましたので、驚きました。
手に持ってるのが、こきりこですか?
おわら風の盆から始まってこきりこ祭りまで、1カ月間に5つのよく知られたお祭りがあるのには驚きました。
県民の人達が古くからの伝統を大切に守ってきたのですね。
iinaさんのブログのお陰で富山県が身近に感じられるようになりました。
ありがとうございました。
富山もたくさんのお祭りがあり楽しいでしょうね~!
衣装といいましょうかぁ、、重いのかな?頭の三角の部分、、、踊りも実際の動きが分りませんが、、結構ハードに見えますね、、
秋は祭りの季節、、
私は秋祭りが好きかも、、
今年は、祭りには、、近所に1度夏に行っただけで、、後はいけなかった、、
ここで見せて頂いたので、、良かったです
「半落ち」をTVで見ましたが、話の筋は忘れています。
富山の祭を総動員した、この一年でした。
残す祭は、一つです。
(いちよう) さん へ
ちょうど23日から26日まで五箇山で「麦屋こきりこ祭」が開催されています。
ときどきオコシいただいていたとは、真に嬉しiina~。
こんかいは「こきりこ」で共鳴しました。
ところで、こきりこは「筑子」「小切子」とも書き、二本の竹で作った簡素な楽器の名に由来
していると言われます。「こきりこの竹は七寸五分じゃ」とサイズまで歌詞に残っています。
これを手首を回転させながら打ち鳴らすと、軽やかな音を出します。
ささらの方もリズミカルで軽やかな音色を出しなかなか妙なものです。小さめのササラを五箇山
で求めましたが、いまも しっかり鳴ります。
(ムツゴロウ) さん へ
夜の暗闇のひと気のない神社本殿で舞うこきりこは、カメラマン至福の ひと舞い でした。
(ハイジ) さん へ
手に持って打ち鳴らしているのは、ささらです。
筑子(こきりこ)の舞いは、ひとりないしふたりで舞ってもよく、まるでピエロが踊る
かのようなおどけたようにも見えます。なかなか味のある舞いです。
(らいちゃん) へ
iinaも真っ赤な花が、畦道に連なって咲くのを異様に思うほうです。
京都の六波羅蜜寺の界隈も、鴨川を超えた町から離れた寂しい場所であったであろうと
思わせます。町からながめると、まさに彼岸です。
真に九月は祭のクライマックスでした。
これで、富山の主要な祭は、ほぼ出尽くしました。残す祭は、ひとつです。
(イヴォンヌ) さん へ
ジェロニモス修道院とは、まるでインディアンの酋長ジェロニモのような名です。
ヴァスコ・ダ・ガマが黄金の国ジャパンを夢見て航海した夢の跡ですね。ついに植民地化の
嵐から逃れられた日本人も素晴らしい。
こんど「富山の祭」の総集編を計画しており、相当数の祭を一覧にします。
すでに用意してあるのはコチラです。
http://www.geocities.jp/ina570/maturi.html
(ひら莉) さん へ
韓流テレビに夢中のご様子ですね。我が家のかみさんも同じです。(^^ゞ
iinaがテレビで観たのは「アイリス」ですが、韓国女優キム・テヒは、そのヒロインでしたっけ?
似ています。
こきりこの衣装は、狩で着る狩衣です。日ごろに着るもので気軽に踊りまわれるものですから
軽いです。
平家の落人伝説は九州にもアチコチに残っちよるばい
バイバイ (^π^)/~~~