![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e4/aa968356bfda21ae4624c4b4857d38fc.jpg)
カレンダー
最新記事
最新コメント
- りょうかん/SELECT 数の不思議
- iina/SELECT 数の不思議
- 閑斎/SELECT 数の不思議
- iina/再びの認知機能検査
- iina/ダンスする木
- iina/中伊豆 大仁神社
- iina/中伊豆 大仁神社
- ウォーク更家/中伊豆 大仁神社
- ムツゴロウ/中伊豆 大仁神社
- iina/鑑賞展示物一覧
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,239 | PV | ![]() |
訪問者 | 670 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,629,745 | PV | |
訪問者 | 3,610,470 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 753 | 位 | ![]() |
週別 | 428 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
営業が成功するかどうかは別にして、この名刺をもらった方の子供さんは喜ぶかもしれませんよ。
でも子供さんが喜べば営業は成功でしょうね。
「将を射んと欲すれば先ず馬を射よ」と言いますよね。
>きのうアップしたツグミはヒヨドリでした。
ヒヨドリでしたか。
ヒヨドリを傍で見たことがないので、区別できませんでした。
そのとうり ・・・
の名刺ですね\(^o^)/)
関東の今晩は、7時から「ナニコレ珍百景」が2時間の特番で放送されます。
北陸は勤勉な人が多いと聞きますから、「おちょきん」して蓄財にも長けているのですネ。 (^^ゞ
ボクは会社勤めを辞めてから、自作の豆本(縦4センチ10ページ)を名刺にしています。↓
http://blog.goo.ne.jp/kaichi70/d/20110728
桜は、春の陽気に誘われて咲くお花ですから、気分的には寒中でお花見するには違和感があります。
でも、宮崎は小春日和の雰囲気です。
なお、おとといにアップしたツグミはヒヨドリでした。訂正しておわびします。これだから、鳥と花は苦手です。 m(_ _)m
義経も ヒヨドリ越えし 口つぐむ(ツグミ) / iina川柳
口をツグミでいれば 誰もわからなかったですよ (^^)/
注文があるか否かは別にして、ピアノを練習している子供は、必ず作ってみるでしょうね。
潮が引いたときに、渡れるとは親しい岩ですね。
しめ縄で むすびを深める 夫婦岩 / iina
iinaは寄り道ではありませんが、いままでご案内してきたとおり無料で美術や展示物を見学するのが好きです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/639adaff8e0c5fb894102dfd3fd2d0c8