もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

野生のタヌキ

2020年06月20日 | 
タヌキのつがい  田んぼ、畑を荒らすので嫌われ者になっている。

田んぼの中に建つお店では、たぬきソバを避けた。

十割蕎麦
もりそば(大盛り)                   えびと野菜のかきあげそば


赤湯温泉
 烏帽子の湯
      5軒ほどある銭湯は100円で入れる。湯は、43℃と熱い。

   << もどる <     【 烏帽子山八幡宮 】

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 老いて枯れた感じだ | トップ | バランス »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2020-06-20 08:33:49
 鹿や猿の食害は
全国的な問題ですが
タヌキも そうとは・・・\(◎o◎)/
 タヌキが嫌われ者で
蕎麦屋さんも タヌキヌキ(抜き)ソバでしたか
タヌキソバに 罪はないでしょう(^^)/

返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2020-06-20 10:29:49
ガスの出た山は、とても涼しそうです。
                  山では、いろいろなお花が、目をたのしませてくれますね。^^

ココの十割蕎麦は、手打ちでおいしいですから、山形に行くと このお店の「もりそば」を食べます。
はじめに訪ねた際、山形市内で2人前で満たされたので同じに注文したら、多すぎでした。こんどは、大盛りで十分でした。
この地は、水のおいしいのが蕎麦に幸いしていると思います。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/719ac8b1a62fa94964b22be18702639c

タヌキソバに 「罪」はないですが、もりソバ には「つゆ」が要ります。



返信する
Unknown (六五六)
2020-06-20 19:52:27
栄養価満点のタヌキですね。

よく太ってますから、イタズラし放題なのがうかがえます。

たぬきそばを食べてやっつけちゃいますから、ご安心を。
 
もうすぐ八時です。
 
返信する
(六五六) さん へ (iina)
2020-06-21 10:02:30
田畑を荒らして太ったタヌキを、地元の人が にくんでいます。

ですが、おいしい味を覚えた動物は、 ここから離れないでしょうね。



返信する
(けんすけ) さん へ (iina)
2024-11-11 09:12:18
山形までご足労さまでした^^

> 十割蕎麦は打ってから20分以内に茹でないとボロボロになるんですよね・・・
テレビでもそのように説明していました。
なぜか、山形は十割そばがお多い気がします。
    天童の板そばも十割そばした。

*  (けんすけ)さんのブログアドレスを上に置きました。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事