もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

2016年12月24日 | 笑撃画像


おまけ
     

サギが池で餌をさぐっていたが、スマホを向けると飛び去った。

舞い降りたところを上流に手繰りながら進んで行った。

魚を飲み飲む瞬間を撮ったショットは下の写真をクリックください。

アオサギ(蒼鷺)か ?



コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 富山の祭 | トップ | サンタとサタン »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2016-12-24 07:19:27
クラブワールドカップの試合
確か3位決定戦だったでしょうか(記憶違いだったらすみません)
覚えています
これは痛かったでしょうね

返信する
ラフプレー (らいちゃん)
2016-12-24 07:25:24
サッカーもラフプレーが多いので怪我のもとです。
しかし、大げさに芝居をする選手もいるので審判にはよく見極めて判定してもらいたいですね。

この時期、池に行くとアオサギや白サギをよく見かけます。
狩の名人だけあってよく小魚をくわえていますよ。

>異文化コミュニケーションが、おたがいを刺激しあうと好い交流ができそうです。
ブレケル・オスカルさんは日本語も上手だし、日本人以上にお茶を愛しているようでした。
嬉しいですね。
返信する
(延岡の山歩人K)   さん へ (iina)
2016-12-24 09:01:58
中岳の眼下に、 四面山なる 坊がつると 平冶岳と大船山をながめ、絶景です。しかも、霧氷まで撮る贅沢な景色でした。

さらに、阿蘇の雲海に浮かぶ根子岳と高岳なる涅槃像も、えもいわれぬ眺めです。

返信する
(らいちゃん)  へ (iina)
2016-12-24 09:17:28
>玄関や軒下などの出入り口に「十二月十二日」と書いた札を逆さに貼っておくと泥棒が入って来ないといわれています
面白い風習ですね。

「蘇民将来子孫也」と記した「粽(ちまき)」を玄関先に一年間飾る風習もあるようです。これは、関東にも貼っていたので調べてみました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/04fb5b0709d655689c5d3d9b4568974d


>ブレケル・オスカルさんは日本語も上手だし、日本人以上にお茶を愛しているようでした。
ブレケル オスカルさんは、日本茶の伝道師だったのでしたか。多くの日本人よりお茶にくわしそうです。
http://shizuokakenjinkai.jp/spcontents/11678/

宇治の老舗のお茶屋さんに婿入りしたのは、スイス人のトビアス・ベーアさんでした。^^
http://blogs.yahoo.co.jp/popomegu4312/12905989.html

返信する
サギ (hide-san)
2016-12-24 11:42:44
足で餌を追い出しながら歩く姿は飽きませんね。
返信する
まサッカー (六五六)
2016-12-24 14:08:22
サッカーは、思いもよらないことが起こるので、選手も大変です。

まサッカーな芝生と激突でした。

.
返信する
 (hide-san) さん へ (iina)
2016-12-25 11:37:06
明治のころは、天皇のお子さまたちも優遇されていたのですね。

回遊式泉水の茶室雰囲気が、やはり落ち着きます。
iinaからは、浅草ではとても珍しい池越しにみる浅草寺五重塔などの庭園をご案内します。 ↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/13f2eaf7718ba06a0e3b1e56f522e7e5

返信する
 (六五六) さん へ (iina)
2016-12-25 11:38:45
真坂な 「まサッカー」 でした。 

返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事