もっているPASMOは、オートチャージなので無意識に使っていて、突然 改札口でストップをかけられた。
駅員に申し出ると、オートチャージできなくなっているからと、不足金を請求された。
当日、ー路線目で入退場でき、乗継駅でも入場できたのに下車駅で止められた・・・❔
PASMOオートチャージサービスには有効期限があり、乗車代を決済するクレジットカードが更新されたときに、PASMOも更新手続きをしなければならないことになっている。煩わしい
前にも、ストップをかけられたが、駅員に申し出てPASMOを更新してもらって、即座に使えた。
ところが、コロナ禍下に6か月の更新有効期間を過ぎてしまい、もう一度初めから契約し直さなければならない事態になってしまった。
6か月の有効期間を過ぎていても、残高があれば乗車できるため、電車に乗る機会が少なくなった者には、こんな事態が出来する。ご用心。
PASMOの場合は、WEB申込不可、契約書類は営団地下鉄駅で入手(デジタル化時代におかしな話だ)であり手続が煩わしいので、オートチャージしないで応分な乗車金額相当だけを自分でチャージすることで様子をみることにしてみた。
クレジットカード更新時に、PASMOの更新を促しているらしいが、細かい説明を見ないからこんなことに・・・。
駅員に申し出ると、オートチャージできなくなっているからと、不足金を請求された。
当日、ー路線目で入退場でき、乗継駅でも入場できたのに下車駅で止められた・・・❔
PASMOオートチャージサービスには有効期限があり、乗車代を決済するクレジットカードが更新されたときに、PASMOも更新手続きをしなければならないことになっている。煩わしい
前にも、ストップをかけられたが、駅員に申し出てPASMOを更新してもらって、即座に使えた。
ところが、コロナ禍下に6か月の更新有効期間を過ぎてしまい、もう一度初めから契約し直さなければならない事態になってしまった。
6か月の有効期間を過ぎていても、残高があれば乗車できるため、電車に乗る機会が少なくなった者には、こんな事態が出来する。ご用心。
PASMOの場合は、WEB申込不可、契約書類は営団地下鉄駅で入手(デジタル化時代におかしな話だ)であり手続が煩わしいので、オートチャージしないで応分な乗車金額相当だけを自分でチャージすることで様子をみることにしてみた。
クレジットカード更新時に、PASMOの更新を促しているらしいが、細かい説明を見ないからこんなことに・・・。
「国分寺崖線」をはじめて知りました。古墳も多いのですね。
武蔵野台地を、立川から国分寺を経て大田区までの削り取った30kmほどの段丘で、生き物にとって重要な生息空間とありました。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/010/003/001/d00012078_d/fil/12078_1.pdf
> 旧カードのスイカ残高は新カードに引き継がれないらしくて・・・( ;∀;)
本更新時のトラブルのように、新カードを駅で更新する手続きが必要だったのではないでしょうか。そうすれば旧の残金を引き継げたハスです(・・?
スイカは交通機関で使うだけで、代金を決済するのはクレジット会社だと分けて考えなければならないので、ややこしいです。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/cb3a0f393f3d0b872dbf5364b4fb2d76
私の場合は、このクレジットカードの有効期限が来て新しいカードが送付されて来たのですが、旧カードのスイカ残高は新カードに引き継がれないらしくて・・・( ;∀;)
新カード送付の際に、その旨の注意書きがあったらしいのですが、気付かずハサミを入れたあとでした!
旧カードの残高は使い切るしかないのか?、よく理解できないままで大損害でした!
自動チャージも「PASMO」と同じような仕組みでした。
https://bitdays.jp/money/cashless/electronic-money/icoca/41112/
チャージ、つまり補充の仕方は、現金とクレジット決済の2種類です。
コロナ禍のため、ほとんど乗車しなくなりましたから、オートチャージできなくなったのを機に、現金チャージで様子をみることにしてみます。
きょうは、さっそく「PASMO」を使います。残高を確認して不足なら現金でチャージします。
今夜、NHK生放送「うたコン」を座席指定で聴いてきます。前から端っこの3列目らしいですから、あるいは映るかもしれません。
> ラッキョウに花が咲くのは10月下旬から11月中旬頃までです。
紫の花が咲くのですね。
白い実のラッキョウに花と教えられ、実るためには当然花から受粉させなければならないことを、見落としています。
落花生のような語感のラッキョウですが、中国名の一つ辣韮(らつきゆう)に由来していたとは、面白いです。
オートチャージされるという事なので便利のようですが、使い慣れないと戸惑いそうです。
私は「ICOCA」というJR西日本の乗車カードを持っているのですが、このカードはプリペイド形式なので、前もってチャージした金額の範囲内でのみ利用できる乗車券です。
年寄りにはプリペイド方式の方が理解できて安心できます。