もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

リス キリン good

2022年11月16日 | ことば遊び
     


          
         



リスキリング】と送ったつもりが誤変換。
 

  リカレント教育は「働く→学ぶ→働く」の
   サイクルを回し続けるありようのこと。




 

     .  

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« PASMOでストップ | トップ | ニッサンR382 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2022-11-16 09:31:21
 >リス キリン good
なるほど・・
goodな 誤変換でした(^^)/
返信する
リスキリング (らいちゃん)
2022-11-16 10:16:52
リスもキリンも可愛い顔をしていますね。
リスキーならわかりますが、リスキリングという言葉は知りませんでした。
最近はカタカナ用語が氾濫しているので、年寄りは理解に苦しみます。

>JR西日本の「ICOCA」も関東圏「PASMO」と同じく全国の鉄道・バス路線で利用できます。
スマートICOCAについてお調べいただき有難うございました。
折角お調べいただきながら、最近はJRを利用する機会がなくなりましたので、クイックチャージ機能があっても利用することはないと思います。

昨夜のNHK「うたコン」をを観ました。
コメントをいただいていたので、前から端っこの3列目を注目していましたが、映っていたのかどうかわかりませんでした。
返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2022-11-16 11:53:53
木枯らし1号の記録は「東京」と「大阪」しかないのでしたか。( ..)φメモメモ

「木枯らし1号」は、東京で3は年ぶりに観測されたと発表される年があるのだとか(・・?
          期間を限っているため、条件を満たさずに発表のない年もあるのでした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65802020U0A101C2CE0000/

昨夜のNHK「うたコン」をステージに向かって左側の前から4列目で楽しんで参りました。
カメラは、座った席に向けなかったので映らなかったと思います。これから録画を見てみます。

返信する
リス &キリン (りょうかん)
2022-11-16 17:28:23
リス キリン goodとは、何とも不思議な誤変換でした。

【リスキリング】も初めてでした 
返信する
(りょうかん) さん へ (iina)
2022-11-17 08:36:55
何とも不思議な誤変換「リス キリン good」でした 

笑撃に「リス」専用は作らなかったですが、「キリン」はありますょ。
                     https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/0c4554539acb7080508b189bcc497fb4

返信する

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事