過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別) *1000位内にランキング
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2013.08.31(土) 2461 PV 338 IP 1773 位 / 1923643ブログ
2013.08.30(金) 2086 PV 337 IP 1797 位 / 1923280ブログ
2013.08.29(木) 2348 PV 302 IP 2225 位 / 1922871ブログ
2013.08.28(水) 2164 PV 334 IP 1859 位 / 1922407ブログ
2013.08.27(火) 2216 PV 403 IP 1578 位 / 1921963ブログ
2013.08.26(月) 1893 PV 391 IP 1563 位 / 1921457ブログ
2013.08.25(日) 1913 PV 364 IP 1659 位 / 1920979ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2013.08.25 ~ 2013.08.31 15081 PV 2469 IP 1782 位 / 1923643ブログ
2013.08.18 ~ 2013.08.24 19253 PV 3048 IP 1349 位 / 1920658ブログ
2013.08.11 ~ 2013.08.17 14544 PV 3651 IP 0978 位 / 1917663ブログ
トータルアクセス数
閲覧 4,713,886 PV
訪問者 915,778 IP 都夢
暑い夏も今日で終わりですが、今日の画像は秋らしくてホッと一息つけるような感じです。
>ひとつは宇宙が無限に広がっているという可能性、もうひとつは、宇宙空間は周期的、つまりループしているという可能性だという。
地球上には宇宙空間を完全に把握している人は誰もいないので、いろいろな意見を持った科学者がいろいろな説を発表しています。
誰かの説が正しくて誰かの説は間違っているとは断定できないので、聞いた人が、どの説が信じるかに値するかと言うことですね。
ブログの投稿者の中には、ひとの神経を逆なでにする者もあらわれます。
意外に思われるでしょうが、らいちゃん宅のこのコメント欄の前の方がそうです。
色とりどりのコスモスが風に揺れる季節になりますか
可愛い妖精たちに誘われて秋がもうすぐそこまで・・・
日向灘の日の出
>日向から、日に向かって・・・
う~ん、これもなかなかうまいです。
笑撃によると、人は猿から進化したらしいですが、NHKが放送した花の進化に耳をかすと驚かされます。
植物が、ほとんどの動物では難しい無性生殖をして繁殖したのですが、花を咲かせたことによって、昆虫を雄しべと
雌しべを結びつける仲介役にしました。こんな恐るべき戦略を誰が考えたのでしょうか?「進化」とだけでかたずけて
よいものか悪いものか考えてしまいます。
きのうは妖精がコスモスにあらわれましたが、きょうは幻影的なおわら風の盆です。
昨年 昭和記念公園のコスモスを見に行きました。
ことしもそろそろコスモスの咲くころですね。
年齢の差かついていけない記事もありますがいつも感心して見せていただいています。
ありがとう。
最近は、富士山を拝みに江の島に出かけています。
しかし、夏場は見えることが少ないので遠慮しています。はやく、空気の澄み遠望できる冬が来ないかなぁ~。