ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
もののはじめblog
コメント歓迎 !
必ずコメントに参ります by iina
波間の富士
2016年01月25日
|
神奈川圏
①
②
③
④岩屋
入口前からのショット群
カメラは1000万画素で、冒頭1枚のみ原画のまま、他は富士部位をトリミングしたため粗く白っぽくなってしまった。
昨日の写真は原画のみ。
(ただし、巾1000ピクセルに縮小)
昼食後の2時ごろには、再び雲が現われた。
右は、江の島 入口の弁天橋からのショット。
*
①②③④をクリックすると前年の荒波が見れる。
#散歩
コメント (8)
«
稚児ヶ淵の富士
|
トップ
|
笑撃1180
»
このブログの人気記事
SELECT山形
三島 楽寿園
アナゴさん
墨堤の桜
逃亡者・最終回後編
三島 白滝公園
中伊豆 大仁温泉
東映のオープニング
出エジプト
中伊豆 大仁神社
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
お早うございます
(
延岡の山歩人k
)
2016-01-25 06:54:59
やりましたね \(^o^)/
まさしく いにしえのロマン
葛飾北斎 「神奈川沖浪裏」(富嶽三十六景)が
目の前に 展開してますね
夢中でシャッターきる iina様が 目に浮かびます
海に落ちなくて良かった(^o^)
昨日120% でしたが 本日は 130%満足
昨日の川柳を 本日に移動してください(^^)/
目の保養をさせていただきました
返信する
浮世絵の世界
(
らいちゃん
)
2016-01-25 07:22:53
富士山と砕け散る波しぶきは絵になりますね。
葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」を現実に見ているようです。
>昼食後の2時ごろには、再び雲が現われた。
と言うことは、iina様にこの写真を撮らせるために、富士山の頂きにかかっていた雲を、天が一時的に退かしたような感じですね。
素晴らしい写真が撮れてよかったです。
>自主返納すると、とくに田舎では気軽に動けないので気持ちの切り替えが難しいようです
そのとおりです。
都会のように公共交通が発達していないので、80歳になっても90歳になっても車が手放せないのが悩ましいところですね。
返信する
(延岡の山歩人k) さん へ
(
iina
)
2016-01-25 08:49:08
ラストの写真「久住山と 雲に浮かぶ 祖母山」は、孤高にそびえる山と雲上の山を遠方に配した絶好構図でした。^^
雪山に魅せられる気持ちがわかります。
でも南方に、はじめて雪が舞い沖縄にも100数年ぶりに雪が降るようなきのうの後の雪山は危険でしょうネ。
三脚を持ち歩かないので、手すりの柱にカメラを固定させて
シャッターを押しました。
富士ねらい カメラかまえた 波よこい / iina
川柳
返信する
(らいちゃん) へ
(
iina
)
2016-01-25 08:53:54
五百羅漢をよく探すと、自分によく似た顔があるといわれています。そのため見て廻ると、知っている顔に出会うものです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/0049182d84d33300139182253c53f3c3
道行く人の中に、自分の顔を見たら驚くでしょうね。
出会ってみたいような怖いような気持ちです。でも、次のようないわくがあるなら、避けたいです。(^^ゞ
>ドッペルゲンガーを見てしまった人の末路は悲惨で、たいていは死を迎えるのだそうです。
江の島で富士山を見る時間帯は午前中です。午後からは天気がよいと蒸気で景色がかすみがちです。きょうアップの
2時の富士は、姿がよく現われている点でラッキーなのです。この時間帯は姿がとらえにくくなります。
今朝は快晴で富士山がくっきり見えてますが、荒波富士に満足度が高かったため、凍てつく寒さが億劫に思え、行かぬ
ことにしました。
返信する
傑作をお借りしてもいいですか(・・?
(
rourel-3
)
2016-01-25 10:50:33
渾身の一枚が生まれるまで、私のブログのタイトルサイドにiinaさんの波間の富士をお借りしてもいいですか?
よろしくお願いします。m(__)m
返信する
(rourel-3) さん へ
(
iina
)
2016-01-26 08:41:00
>私のブログのタイトルサイドにiinaさんの波間の富士をお借りしてもいいですか?
どうぞ、お使いください。
ただ、ご希望の画像はご自分のブログにアップロードして使用ください。
返信する
会心の作
(
更家
)
2016-01-28 07:51:48
葛飾北斎 の「神奈川沖浪裏」に負けない会心の作が、ついに出来ましたね!
ここに至るまでに、大変な試行錯誤と、辛抱と、苦労があったんでしょうね。
返信する
(更家) さん へ
(
iina
)
2016-01-28 08:44:20
彦根を歩いたことがないので、高速道路から見れた彦根城などを見学したいです。
幼いころには火の見櫓が、彼方此方に建っていましたが、最近はほとんどなくなりました。
そんな火の見櫓ですが、現代を予言した浮世絵が存在します。幕末の浮世絵師・歌川国芳が東京スカイツリーを予知していたというものです。↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/026fdb0c3dcf91379240c9793d45cd48
なお、江の島の荒海越しに見える富士山の絶景を、本ブログ中の①②③④をクリックすると前年の荒波が見れれます。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
神奈川圏
」カテゴリの最新記事
仮面ライダー
新春しぶや寄席
ニッサン パトロール
スーパーマリオ
ことし展示ニッサン車
だるまさんがころんだ
日産テラノ
造成地の次
グロリア
日産シルビア
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
稚児ヶ淵の富士
笑撃1180
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
中伊豆 大仁神社
SELECT山形
中伊豆 大仁温泉
SELECT雑感
サントリーニ島
BEST笑撃ライオンとトラ
三島 白滝公園
SELECT歴史
三島 楽寿園
横は魔方陣営業
>> もっと見る
最新コメント
サンナナ/
SELECT山形
iina/
サントリーニ島
よたろう/
サントリーニ島
iina/
三島 白滝公園
りょうかん/
三島 白滝公園
iina/
三島 楽寿園
ムツゴロウ/
三島 楽寿園
iina/
三島 楽寿園
ウォーク更家/
三島 楽寿園
iina/
イヌBEST笑撃
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一語一笑(いちごいちえ)
気のきいた”ひと言”が笑みを誘う
言葉は心のスキンシップ
今日のひとこと
テーマ:どんな音楽が好き?
懐メロがいいなぁ🎵 いまの曲は、よくわかりません。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,588
PV
訪問者
1,061
IP
トータル
閲覧
15,624,695
PV
訪問者
3,607,892
IP
ランキング
日別
357
位
週別
471
位
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリー
笑撃画像
(2076)
数
(172)
雑感
(535)
神奈川圏
(680)
富山
(73)
歴史街道
(170)
東京エリア
(559)
旅
(312)
映画
(356)
インターネット
(198)
メルヘン
(290)
ことば遊び
(978)
歴史
(97)
ブックマーク
凝縮 マイブログ
Myブログを好いとこ採り
iinaのホームページ
逃亡者
ロマン数
最新フォトチャンネル
ch
439554
(87)
長野の旅
ch
429963
(74)
秘湯巡り 東北
ch
365874
(89)
富山の旅
ch
10458
(100)
笑撃画集
ch
59963
(100)
笑撃画2集
ch
326737
(100)
湘南
ch
271290
(92)
日光と川越祭
ch
216020
(87)
京都Ⅱ
ch
94852
(100)
神奈川の百景
ch
200300
(85)
東北の旅
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
まさしく いにしえのロマン
葛飾北斎 「神奈川沖浪裏」(富嶽三十六景)が
目の前に 展開してますね
夢中でシャッターきる iina様が 目に浮かびます
海に落ちなくて良かった(^o^)
昨日120% でしたが 本日は 130%満足
昨日の川柳を 本日に移動してください(^^)/
目の保養をさせていただきました
葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」を現実に見ているようです。
>昼食後の2時ごろには、再び雲が現われた。
と言うことは、iina様にこの写真を撮らせるために、富士山の頂きにかかっていた雲を、天が一時的に退かしたような感じですね。
素晴らしい写真が撮れてよかったです。
>自主返納すると、とくに田舎では気軽に動けないので気持ちの切り替えが難しいようです
そのとおりです。
都会のように公共交通が発達していないので、80歳になっても90歳になっても車が手放せないのが悩ましいところですね。
雪山に魅せられる気持ちがわかります。
でも南方に、はじめて雪が舞い沖縄にも100数年ぶりに雪が降るようなきのうの後の雪山は危険でしょうネ。
三脚を持ち歩かないので、手すりの柱にカメラを固定させて
富士ねらい カメラかまえた 波よこい / iina
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/0049182d84d33300139182253c53f3c3
道行く人の中に、自分の顔を見たら驚くでしょうね。
出会ってみたいような怖いような気持ちです。でも、次のようないわくがあるなら、避けたいです。(^^ゞ
>ドッペルゲンガーを見てしまった人の末路は悲惨で、たいていは死を迎えるのだそうです。
江の島で富士山を見る時間帯は午前中です。午後からは天気がよいと蒸気で景色がかすみがちです。きょうアップの
2時の富士は、姿がよく現われている点でラッキーなのです。この時間帯は姿がとらえにくくなります。
今朝は快晴で富士山がくっきり見えてますが、荒波富士に満足度が高かったため、凍てつく寒さが億劫に思え、行かぬ
ことにしました。
よろしくお願いします。m(__)m
どうぞ、お使いください。
ただ、ご希望の画像はご自分のブログにアップロードして使用ください。
ここに至るまでに、大変な試行錯誤と、辛抱と、苦労があったんでしょうね。
幼いころには火の見櫓が、彼方此方に建っていましたが、最近はほとんどなくなりました。
そんな火の見櫓ですが、現代を予言した浮世絵が存在します。幕末の浮世絵師・歌川国芳が東京スカイツリーを予知していたというものです。↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/026fdb0c3dcf91379240c9793d45cd48
なお、江の島の荒海越しに見える富士山の絶景を、本ブログ中の①②③④をクリックすると前年の荒波が見れれます。