goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

googleのゲーム

2015年08月23日 | インターネット
前にご案内のとおりGoogleには、「遊び心の隠しコマンド」があるが、次のようなゲームも用意していたので、遊んでしまった。

■ 超レトロなブロック崩し
Google の画像検索で「atari breakout」と検索すると、ブロック崩しゲームをプレイできる。
マウスカーソルかキーボードの矢印キーでバーを操作してブロックを崩す。
  



■ 殿堂入りゲーム、パックマン
下の画像にアクセスすると、以前 Google のロゴで登場したパックマンゲームがプレイできる。
Insert Coin を押してプレー開始し、キーボードの矢印キーでパックマンを動かし、お化けの敵をよけながらドットを食べつくしてクリアを 

  
※ 「パックマン」や「PAC-MAN」などと検索してもプレイできる。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« モンスターへの道 | トップ |  »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブロック崩し (らいちゃん)
2015-08-23 07:28:06
ブロック崩し懐かしいです。
時々利用したいと思います。

>東北では、小ナスを粕漬けにしたり塩漬けにすると絶品になります。
ナスの美味しいレシピは色々ありますね。
参考になります。
返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2015-08-23 08:27:28
鶴ヶ城には、何度が訪ねましたが、悲劇の白虎隊が自刃した飯盛山は外せません。
らいちゃんは、平成8年10月に訪問されたのですね。 その後、鶴ヶ城天守閣の瓦は赤瓦であることが分かり、
2011年に屋根瓦を赤瓦に葺き替えました。
うんと若いときに、日光から鬼怒川を通った奥街道から会津に行った日はちょうど武者行列していてでした。

カテゴリー「インターネット」は、2014年6月「コピペ」以来途絶えており、久しぶりに1か月前の「google遊び心」をし、
続いて今回の「googleのゲーム」アップでした。^^
とくに、ブロック崩しはなつかしいです。

返信する

コメントを投稿

インターネット」カテゴリの最新記事