カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/三島 白滝公園
- りょうかん/三島 白滝公園
- iina/三島 楽寿園
- ムツゴロウ/三島 楽寿園
- iina/三島 楽寿園
- ウォーク更家/三島 楽寿園
- iina/イヌBEST笑撃
- Mieko3938/イヌBEST笑撃
- iina/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- 閑斎/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
プロフィール
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,803 | PV | |
訪問者 | 936 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 15,616,626 | PV | |
訪問者 | 3,603,286 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 348 | 位 | |
週別 | 542 | 位 |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
それで「くじら運動公園」なのでしたか。
なんと、鯨も泳げる海だったのですね。
「JR八高線の橋梁」とは、ずいぶん遠くまで来たものです・・・
若いころに、クルマで群馬に向かうときに、側を走ってました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/847a334ee1f0e6945bdd00ba91b5cf44
これが、「蓼食う虫も好き好き」の「たで」でしたか。( ..)φメモメモ
タデを好んで食べる虫は「蓼虫(りょうちゅう・たでむし)」と呼ばれ、ホタルハムシなどの甲虫を指すとwebにありました。
https://mushinavi.com/navi-insect/data-hamusi_hotaru.htm
> 花の中で遊ぶ妖精ちゃんは可愛いですね。
春夏秋冬のこびとの妖精を、誰にも要請されてないのにまとめてましたが、春と秋を前に2ブログにしていたのを一つにしました。
「秋のメルヘン」の10/31につづいて、季節はずれの「春のメルヘン」としました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/0371cb96ae6800095f5c0050513526fc
花も妖精ちゃんによって引き立てられています。
オランダガラシのいかだに乗った妖精ちゃんがとても可愛いです。
>「おけら」なので、八坂神社の大晦日の「をけら詣り」を思い、勘違いしそうなので調べました。
八坂神社の神聖な神事の「おけら」と同じ呼び方は無礼ですね。
昆虫の方は矢張り「けら」だけの方がいいような気がします。
お金が無くなった時、「オケラになった」ではなく「けらになった」と言って「けら、けら」笑ったら気が晴れるかもしれません。