もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

大観峰と草千里

2012年11月07日 | 
大観峰だいかんぼうから望む阿蘇五岳が、根子ネコ岳(1,433m)、高岳(1,592m)、中岳(1,506m)、烏帽子岳(1,337m)、杵島岳(1,321m)と連なる。
この連山は、お釈迦さまが仰向けに寝ているように見えることから「阿蘇の涅槃像」と呼ばれる。左のギザギザの根子岳が頭で、順に高岳が胸、中岳が臍(へそ)、杵島岳と烏帽子岳が膝(ひざ)に例えられる。徳富蘇峰が「涅槃像」と名づけたといい、五岳の眺望では一番といわれるビューポイント。
  [ 参考 : 阿蘇の地図 ]



大観峰から左手↑と右手→






草千里の烏帽子岳
牧歌的な草を食む馬の草千里

米塚

[ 阿蘇中岳 ]
[ 阿蘇根子岳 ]
                                     



コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 阿蘇神社 | トップ | 阿蘇中岳 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
阿蘇 (らいちゃん)
2012-11-07 07:22:33
「阿蘇の涅槃像」は確かにお釈迦様が寝ているように見えます。
阿蘇一帯は雄大ですね。
草千里や米塚、周りの眺めも素晴らしいです。
ズーム撮影もピントがぴしゃりと合っています。
良いカメラをお持ちのようですね。
返信する
Unknown (鷲谷芝嵐)
2012-11-07 08:37:31
草千里をはじめて訪れたのは、高校の修学旅行でした。雄大さは北海道に来たようでした。
返信する
壮大 (mone)
2012-11-07 12:31:41
壮大な景色を見ると写真でも心が落ち着きますね。九州は暖かいし、これだけ壮大な景色のところで生活してみたいなぁ~と思ってしまいます。

滋賀でも南の方なので雪はほとんどつもらないのですが、やはり寒いです。滋賀でも北の方へ行くと近畿とは思えず、北陸の気候です。
返信する
寝仏 (ピースオレンジ)
2012-11-07 16:33:28

昔、熊本に住んでいたので、
大観峰の近くをよく通って小国へ行ったり、
国道58号線まで出て波野や産山に行ってましたから、500回以上は通っていたと思います。
阿蘇登山道路赤水線は、毎朝5時にゴルフ場まで行ってました。
どこもかしこも懐かしい場所です。

お釈迦さんが横になっているように見えるので、
地元じゃ 「 寝仏 」 って言ってました。

返信する
commentを 千里ほど  (iina)
2012-11-08 09:13:17
(らいちゃん)へ
安珍は、罪な約束をしましたね。
お坊さんは妻帯できぬのに、妻にする約束をするなんていけませぬ。
「道成寺物語」を、清姫が安珍に恋慕したのだと思ってました。幾つかのストーリーがあるのでしょうか。

草千里で、草を食む馬を撮るために、側まで行きました。




(鷲谷芝嵐) さん へ
草千里は、北海道にではなく九州にあるのでした。(^^ゞ
スケールが雄大で素晴らしい眺めを満喫できました。
イメージとしては、たしかに北海道がふさわしいです。



(mone) さん へ
滋賀というと、司馬遼太郎の「街道をゆく」に「近江からはじめましょう」とはじまり、43冊もつつづきました。

滋賀に限らず、日本海側は雪が多く降り寒そうではあります。




(ピースオレンジ)さん へ
鹿児島の薩摩富士の麓に長崎鼻があり浦島伝説が残っていますが、国東半島にも同じ名があるのですね。
なるほど、行者さまが好きそうな洞穴です。

古里が北九州ですが、そこの義兄がドライブするのに「やまなみハイウエー」が好いと申していましたから、
雄大な眺望を我が物にできる阿蘇は九州に住む者にとっては身近なのですね。
そんな所を500回以上も通ったとは、羨ましいです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事