カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/モンスターへの道
- iina/泉の森の桜
- iina/名もなき者
- iina/SELECT雫シリーズ
- cyaz/名もなき者
- ウォーク更家/SELECT雫シリーズ
- iina/とどのつまり
- iina/三社員
- iina/歯医者復活せんで歯痛い
- iina/ローレル
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,180 | PV | ![]() |
訪問者 | 639 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,698,535 | PV | |
訪問者 | 3,646,234 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 583 | 位 | ![]() |
週別 | 740 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
今後とも、宜しくお願い致します。
今日アップしている鳥は足取りがピッタリ合っており、4年後の東京五輪に向かって、シンクロチームにとっては幸先の良い画像です。
>「袖振り合うも他生の縁」が、正しい諺の漢字でしたか、うっかり「多少」を使ってしまいそうです。
間違いやすいですよね。
「多少」を使う人が多いかも知れません。
ダットサンも飾っていました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8fb55a046b494c61a4bf43ea4720923f
360の第1号を買ったのは、松下幸之助翁でしたか。φ(..)メモメモ
一日一万歩はかなりの距離ですから、最近いわれはじめた総歩数8000歩を聞いて一安心していましたが、そのうち20分間は
中強度のしっかりした歩行が必要なのですね。
>今日アップしている鳥は足取りがピッタリ合っており、4年後の東京五輪に向かって、シンクロチームにとっては幸先の良い画像です。
きょうのたしかな足取りの鳥のように、一日8000歩を心がけてみます。
RIO から 阿部MARIOが 東京へ五輪をつなぎました。