ゼロを発見し算術に優れたインド人は、相手の動きを瞬時に計算し予測できるので、信号機は不要のようだ。
海外旅行して一番のカルチャーショックが信号無視。
歩行者の信号が青で、道路が赤なのに車がずんずん突っ込んで来るのは怖かった。要は、車の走行の隙をぬって通れということのようだ。
日本国内では、歩行者が居なくても信号が赤ならば車は止まらねばならない。
外人が日本に来て戸惑うのも信号で、誰も通らないのに信号のために静止しているなんて不思議でならないらしい。
車の場合は違反切符を切られてしまうので無視できないが、自分が歩行者の場合は、合理的な考えに従うことにしている。
ずいぶん前に、日本橋に勤務していたとき、飛び込み自殺するのではあるまいかと思えるような車がビュンビュン走っている昭和通りを走り抜けた若い外人には恐れ入った。ゲーム感覚なのだろぅか。
信号のない片側2車線をまず抜け中央分離帯(下はバイパス)に行き、タイミングを見計らって片っ方の車線を通り抜けるまで、ハラハラドキドキしながら見守ったのはiinaばかりでなく、信号待ちしている多勢の日本人。
彼は、あるいはインド人であったかも知れない。
もしそうだとしたら、日本も倣ったらいいね。
車もバイクもそして自転車も人も隙間をよく見て横断したり右折しています。
iinnaさんの言うように、相手の動きを瞬時に予測しているのでしょうね。
流石、算術の優れたインドです。
しかし、日本ではこのやり方は無理でしょう。
なぜなら日本人は決められた通りにしか行動ができない国民性を有しています。
ルールを外れると必ず事故が起こります。
通り抜けて、鼻高々に見下していたのではないでしょうか。
盆休みは、今日までです。明日から頑張らなきゃ。
バイバイ( ̄π ̄)
車も全くブレーキを踏みませんでしたが、日本人には考えられない神経です。
やはり信号は必要です!私もiinaさん同様自分が歩行者ならば適当に渡りますが・・・
ブログ内検索の仕方教えていただいて感謝です!
事故を起こすことなくそれぞれが行きたい方に進んでるねぇ。
恐れ入りました。日本の交通事情を知る日本人はビックリ !
信号無視が当たり前で、よく事故が起きないと
感心してしまいますが、トラブルはないのでしょうか。
規則を守らない人種?と、とられてしまいますね。
↓ サンタ登場、には笑ってしまいますが、
人生を重ね合わせてしまいます。
千手観音、お気に入りに入れてありますが、
拍手と感動は、いつまでもです。
上海の最近は、交通整理員が交差点にいて、うるさく指導しているので、歩行者のマナーは少しよくなりましたけど、車優先は変わらないようです。
十数年前は、車の間をぬって、横断してました。
随分、上手く渡るようになり、日本に帰って来たときに、その習慣が出てしまうことがありました。
男と女も、いんこう・・・・危ない!
ギュウの音もでません。
牛に石鹸を食べさせて、「牛乳石鹸」を作るわけでもないなんて、泡を食らいました。
アハハ・・・、みんな芝嵐さんが書いてますが、面白い話です。しかし、よくこんな話題を知っていますね。<驚>
福岡では、電車内で「この席を取っているのです」と言うのに「とっとーと」とニワトリが鳴いていると勘違いさせるような方言を使います。
タモリが用いる博多弁で有名ですから、ご存知かシラン?
(らいちゃん) さん へ
25年たった日航機墜落事故の走り書きのメモは、涙なしには読めません。
1903年にライト兄弟が初飛行に成功してわずか百年ほどの歴史で世界中を
飛び回っているのですから、まだまだ開拓途上ともいえそうです。
ご指摘とおり、日本ではこれほど車社会になっており信号機なしでは無秩序に
なって収拾不能になりますね。
( π ) さん へ
日本橋で信号無視する外人は、車を巧く交わして得意気にしていたわけではなく、当たり前のような顔をしてました。
あるいは、信号を絶対視する日本人を見下していたかも知れません?
(おくだっち)さん へ
通勤ラッシュに耐えてきたので、人ごみは苦になりませんが、私用で混み合う
場所に出向くには抵抗があります。
祭などは、程度の問題ですが時間帯をずらしたり工夫して参加する余地をもって
います。
(ミミロル) さん へ
ワレもコウんな具合に、ブログに「ワレモコウ」をしてました。
残念ながら♪吾亦紅♪は、聴こえなくなってました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/c98b93c5cac46ed9c607beb1892cbb7c
交差点内での事故率はインドではどんな状況なのか気になりますね。
webで調べてみました。
交通事故死者は、インドがダントツの114,000人(2007年度)、第2位の中国は
89,455人(2006年度)。
一日に312人が交通事故で命を失っており、動画は事故のない交差点内をたまたま
撮影していただけのようでした。重ね重ね
(ムツゴロウ) さん へ
iinaもインドの交差点動画をはじめて見たときは、あまりに巧みにスムーズに
進むので、驚くというより笑ってしまいました。
しかし、油断大敵です。
(motoko) さん へ
iinaは、基本的には寝起き時と、毎食後の計4回です。チューブを用いるのは
朝と夜の2回で、おやつ後にも歯磨きを心がけています。
暇ですから習慣化でき、先日歯医者に出向いたら、いつも指摘される歯槽膿漏
については何もいわれませんでした。
インドの交通事情を調べたら最悪でしたから、動画は事故のない交差点内を撮影
したものでした。
(銭無のとっつあん) へ
お盆でもガイド活動はつづいていたのですね。おつかれサマー。
古墳に三角縁神獣鏡などの文字を見ると近畿地方を散策したいと刺激を受けます。
関西と関東を比べると、関西の方が考えが柔軟で細い道が交差する箇所では、
合理的に信号無視してました。当然iinaも郷に入れば郷に従えを遵守しました。