![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/4f79c01faec7792d3b9a54df375b03bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
足に群がるのはガラ・ルファ(コイ科)。
この魚は足の古くなった角質を食べ、やわらかくしてくれる。
ウオノメも食べてくれるらしい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
「彼岸」の語源は、太陽信仰に関係があり「日の願」が「日願(ひがん)」になったとする説もある。
春分・秋分は太陽が真東から出て真西に沈み、昼と夜の長さが同じということで、一年のうちでも重要な節目でした。
ところで、来年の9月のカレンダーをご覧ください。
20日~23日まで4連休。土曜が休みの方は、5連休。
「敬老の日」は第3月曜なので21日となり、23日「秋分の日」にはさまれた22日も休みになるため、こんな嬉しい連休になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
嘗て、「敬老の日」は15日だったのに、23日の近くにまで移動するとは考えもしなかった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](http://iinad55.at.infoseek.co.jp/b-mo.gif)
日 付 閲覧数 アクセスIP数 gooランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
9.23(火) 1005 PV 253 IP - 位 / 1096591ブログ
彼岸花が、赤く妖しく咲いています。
まだ、西方浄土に行くよりも、此岸に未練があります。
足湯なら温泉地に、よく見ますが、
足の角質を食べる魚の美容は、サウナ施設でみかけましたよ。
くすぐったいというより気持ち良さそうですね。
(ryo)さん へ
iinaは、「横浜みなとみらい万葉倶楽部」でみかけましたよ。
屋外では足湯に浸かりMMの景色をたのしみました。
その隣に、足美容の魚がいたイメージでしたが・・・。
足湯のあるところだったかなぁ~?
私も足のかかとを綺麗にして欲しいと思いました。
iinaさん ご無沙汰です。
浅草のお知らせ有難うございます。
ジャレテル感じ笑・・・でも食べてしまうのでしょう!
うっ~虚しいけれど!生き物の生活と申しましょう!