カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
- siawasekun/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
- iina/風の成り立ち
- りょうかん/風の成り立ち
- iina/ベスト富山
- iina/風の成り立ち
- mieko3938/風の成り立ち
- Neko★/ベスト富山
- iina/ キーボード不調
- レオ/ キーボード不調
プロフィール
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,448 | PV | |
訪問者 | 877 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 15,607,342 | PV | |
訪問者 | 3,598,330 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 458 | 位 | |
週別 | 542 | 位 |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
>海外ロケが必要 と 送ったつもりが誤変換で・・・
ええっ(絵絵)と思いましたが・・
ナイスな誤変換でした
よく考えつくものですね
夫婦岩の高さは、伊勢志摩が 男岩9m、女岩4m なのに、 豊後では 男岩17m 女岩10m もあって高いのですね。立派です。
> 誤変換 ・・・ ええっ(絵絵)と思いましたが・・ ナイスな誤変換でした
「絵絵っ」 が、 ええ! オモシロかったです。
海外にロケに行かなくても国内にも色気を感じる美人画があります。
少し古いですが、夢二の美人画はいいですね。
今日の誤変換は素晴らしいです。
>硅灰石の説明を受けると、なるほど石や岩の上に建っているのがわかります。
本堂の下は、この自然の硅灰石を活かして石庭ふうに造り上げていました。
古刹なので見学するところもたくさんありました。
校倉造りの経蔵は、正倉院みたいです。
今日の誤変換を気に入っていただき 。