カレンダー
最新コメント
- ムツゴロウ/誤変換一覧⑭
- iina/男性合唱団
- ウォーク更家/男性合唱団
- iina/日産マーチ
- 六五六/日産マーチ
- iina/誤変換傑作集
- iina/SELECT 数の不思議
- りょうかん/SELECT 数の不思議
- iina/SELECT 数の不思議
- 閑斎/SELECT 数の不思議
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,813 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,069 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,640,197 | PV | |
訪問者 | 3,616,537 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 330 | 位 | ![]() |
週別 | 630 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
この黄色い花は、モッコウバラと言うのですネ。
ひとつ解決しました。
ありがとうございました。m(__)m
名前までは知らなかったです。
藤も咲いています。
中将姫の足跡は、当麻寺だけではないのですね。
若いころ、普通の日に友の家に遊びに行ってお雑煮をご馳走になったときに、
その母親の体験談を何の脈拍もなく頭をよぎりました。
家に帰るとひとがいたので、いろいろ話をしてお雑煮を作って食べてもらった
そうです。幾日かして、おまわりさんがこれこれの男が家に着たでしょうと訪れ、
実は泥棒であったらしく、もてなしたお雑煮にほだされて警察に自首したといいます。
おまわりさんからは、見知らぬ者に注意するよう諭されたといいましたが、
奇特な話でした。
その友とは、いまもつきあっています。
刺客が改心するというのも、あながち作り話ではない気がします。
モッコウバラは、新聞の記事でその名を知りました。ついでにいうと、我が家の
塀に咲いています。藤はちがいます。m(__)m
(六五六) さん へ
黄色のモッコウバラが、いまアチコチに咲いています。
つつじも青空に生えてきれいですね。
梅雨の前のたのしみです。
白フジが珍しいですね。12枚目の全景写真に色ちがいがはっきりしています。
きのうでかけた公園に白い藤があったので、撮っておきました。またアップする予定です。
ソフトクリームの花も、二輪咲いておいしそうです。
ピザといっしょにお腹にしまったのでしょうが、喉がかわきませんでしたか?