煩悩の数108
ふるさと
不審と不信の違い!
勝手とお勝手
ひっぱりだこ
こけら落とし
> とどのつまり
 平成から令和へ
レストラン・ジョーク
世界がもし
100人の村
だったら
猫も杓子も
塩シリーズ
おいらん言葉
珍地名
七
師走
ゴルフ用語
呉服と和服
恋愛
恋愛②
噺は 口篇に新
噺家の殺し方
間違い電話
親切のいわれ
代わり番子
いろはミステリー
気遣い日本語
秋の字のことば
幸と辛
三つ重ね漢字
|
心
薬玉
男女3人
ねこをかぶる
サンタとサタン
下手と手下
男女3人
To be to be
織込言葉
 凸凹
鬼
能なし
カメレオン「々」
つもり違い十訓
ならぬもの十訓
ぼけない五カ条
長寿の心得
親父の小言
とどのつまり
「齎す」の読み?
サラリーマン川柳
コンクール
2019年度
毛が3本
磊磊落落
魚神

レストラン・ジョーク
民族ジョーク
韓国ジョーク
アメリカ・ジョーク
ベストな行先
思い当たること
明日
|
仏は私の中にいる
件(くだん)
磊「石」を重ねた漢字
牛三頭
寒
画数の多い漢字
肥後守と薩摩守
百のつく四字熟語
NOTICE
メッセージ
聞いて見て話せ
NEWSの語源
十訓

アルファベットに
大文字と小文字のわけ❔
うる覚え うろ覚え❔
abc26文字の文
次のオリンピック
来年のことを言うと鬼が笑う
いろは歌
魚虎
ルビの由来
さんち
てんぱる
トリとカラス
おおむらかえり❔
文章 足し引き
オシャカになる
「大勢」と「多勢」
|
「To be to be ten made to be」は中学校の時、英語の先生が授業の途中に教えてくれました。
「これを訳してください」と、
私たち生徒は真剣に考えましたが、分かりませんでした。
先生が訳したのが「飛べ、飛べ、天まで飛べ」でした。
他にも「Fool care cowards to become miss no auto」(古池や蛙飛びこむ水の音」など授業中に教えてくれました。
ユーモアのある美人の先生でした。
>ウイルスの「トロイの木馬」は、動作が「とろい」わけではなく、素早く感染します。ご用心ください。
もし、感染したら参考にさせていただきます。
jump in the pond.
毒蜘蛛「セアカゴケグモ」の駆除もあるのですね。
45都道府県で生息確認とは、厄介です。地域に根づかないよう気をつけたく思います。
> 「To be to be ten made to be」・・・生徒は真剣に考えましたが、分かりませんでした。
ユーモアのある先生がいると、よく勉強するものです。戦後の混乱期は、ユニークな先生もずいぶんいました。
面白くてタメになります( ^)o(^ )
いままでに
解読力は、全滅でした。降参です。まいりました。
あるいは、ご存知かもしれませんが、こんな漢字はいかがでしょうか❔
一文字で、108画の「ぼんのう」と読ませる漢字です。ハイ、『ことば遊び』の一環です。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/a3a7e0fe18567dc595e1838a78eb3445
漢字「薔薇」はむつかしいですが、憂鬱の「鬱」も難しいですね。
「鬱」を簡単に覚えるには、つぎのような呪文があれば平気です。
< リンカーンは、アメリカン・コーヒーを三杯飲んだ >
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/644541dbbff2c185c50edef47ccf2a36
「鬱」の上の画数を誇るのが、108画の「ぼんのう」と読む漢字です。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/a3a7e0fe18567dc595e1838a78eb3445
いつもiinaブログの足跡に名が残っています。
iinaが処方した「バラ」をコメントに残しました。
https://blog.goo.ne.jp/benten439/e/ef18b473a96f4615524eda3c19908921