いままで縦から横から斜めからといろいろな解釈があって、
新解釈はそれに似たようであり、まだ誰れも表現していない内容だぃ。
①一人と一人が力をあわせて一つの大仕事をした ⇒ 「1+1=1」
②一人と一人が力をあわせて効率よく三人分の仕事をした⇒ 「1+1=3」
こんど「快答-怪答集」に加え、編集し直すことにしょう。
似ている怪答は、2000.11.25spot_45さんの次の⑬投稿。
1+1=1‥‥‥2・3・4~???
1+1=努力次第で2にも、3にも、4にもなるのでは‥‥‥‥!???
ホントかな!???
本「1+1」は、連作物なので
『1+1=1の証明』を知っておくと愉しみ方がふくらむよ。
あるいは、逆にフラストレーションが増すかも知れません。
自己責任でおすすみを。。。
きのうの降るか降らないかわからないような天気から一転して、カラッと晴れ渡った。
冬に向かう前に庭の枝を伐っておこうと、今朝少し汗をかいたのが幸いして新解釈が浮んだようです。
昼飯の焼そばと冷えた水がおいしかった~。
にしておけばよかったなぁ~。
お腹もふくらみブログめぐりしていたら、ちょーじろさんの
『1+1=∞!!』2人で無限の愛を育んでくださーい (*^□^*)ノ
という微笑ましいコメントに遭遇したので追加しておきま~す。
こんばんは
新解釈はそれに似たようであり、まだ誰れも表現していない内容だぃ。
①一人と一人が力をあわせて一つの大仕事をした ⇒ 「1+1=1」
②一人と一人が力をあわせて効率よく三人分の仕事をした⇒ 「1+1=3」
こんど「快答-怪答集」に加え、編集し直すことにしょう。
似ている怪答は、2000.11.25spot_45さんの次の⑬投稿。
1+1=1‥‥‥2・3・4~???
1+1=努力次第で2にも、3にも、4にもなるのでは‥‥‥‥!???
ホントかな!???
本「1+1」は、連作物なので
『1+1=1の証明』を知っておくと愉しみ方がふくらむよ。
あるいは、逆にフラストレーションが増すかも知れません。
自己責任でおすすみを。。。
きのうの降るか降らないかわからないような天気から一転して、カラッと晴れ渡った。
冬に向かう前に庭の枝を伐っておこうと、今朝少し汗をかいたのが幸いして新解釈が浮んだようです。
昼飯の焼そばと冷えた水がおいしかった~。
にしておけばよかったなぁ~。
お腹もふくらみブログめぐりしていたら、ちょーじろさんの
『1+1=∞!!』2人で無限の愛を育んでくださーい (*^□^*)ノ
という微笑ましいコメントに遭遇したので追加しておきま~す。
こんばんは
「1+1=1」ってすごいですね~。初めてです。半人前的な意味にも思えるけど、2人で1つの大きな仕事をしたって解釈いいっすね。勉強になりました!