カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/三島 白滝公園
- りょうかん/三島 白滝公園
- iina/三島 楽寿園
- ムツゴロウ/三島 楽寿園
- iina/三島 楽寿園
- ウォーク更家/三島 楽寿園
- iina/イヌBEST笑撃
- Mieko3938/イヌBEST笑撃
- iina/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- 閑斎/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
プロフィール
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,803 | PV | |
訪問者 | 936 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 15,616,626 | PV | |
訪問者 | 3,603,286 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 348 | 位 | |
週別 | 542 | 位 |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
練乳の中の イチゴでしょうか
これも イチゴイチ絵 ですね
美味しそうです(^o^)
我が家のイチゴは今花が咲いているところです。
熟れるまでにはあと1ヶ月くらいかかりそうです。
>メリケン波止場の神戸は、ハイカラです。
神戸はなつかしいような、それでいて阪神大震災から22年もたちました。
震災から22年経ち、街は元のように復興していますが、波止場には震災メモリーとして崩れた護岸が保存されていました。
またたび姿の旅人が通りかかりそうな時代錯誤をもよおします。
野仏は、石仏のようでもあり、一木彫りしたようにも見えます。 後背が白いのは白苔でしようか。 いろいろ気になります・・・。
仏さまに、神主さんがお祓いに用いる「おふさ」を供えているのも、いかにも神仏混合のようすでおおらかです。
「おふさ」 だと思いましたが、調べると 「大幣または大麻」 といい、どちらの読みも 「おぬさ」 なのだそうです。
を口にはこびながら、つらつら考えてしまいました。
> 神戸(かんべ)44戸を頂いたとあり、この「かんべ」が「こんべ」となり現在の「こうべ」となったと伝わっています。
神戸 を新しい地名と思っていましたが、古来から使われていたのでした。
いま調べて分かったのですが、神戸 一郎は2014年(平成26年)に亡くなっていたのですね。合唱。
「神戸海軍操練所跡」までは訪ねていなかったです。
勝海舟は、よほど智謀の豪でしたが、剣術家でもあったようです。
坂本龍馬が勝を殺しに行って、その魅力の虜になった話はよく小説に使われます。おなじような刺客を前に、
屁談議をして追い払った逸話があります。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/e79dbcb5a235f16d9bc6ff58fade00bf
砂糖を入れると、最高にうまい
.
イチゴが練乳の中で踊っていますね。
練乳がまるで蝋のように・・・グッ、タイミングですね。
美味しいイチゴが店頭に並んでて
ビタミンC補給についつい買ってしまします。
ストレートが好きですが・・・( ^ω^ )
iinaの街では、素人楽団が演奏会を開いているのに行き当たり、聴かせていただきました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/20e213545d73be899b6f8d3e9a219a4d
> イチゴが練乳の中で踊っていますね。練乳がまるで蝋のように・・・グッ、タイミングですね。ストレートが好きですが・・・( ^ω^ )
イチゴをストレート なるほど、それでイチゴをストロベリーというのですね。まさか、ストローで苺ジュースを吸うわけでは・・・。
ストロベリー・ジュースにする前の段階でしょうか ?