幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/830 ロッグ・マック(完成)

2012-03-09 02:02:30 | 模型改造

腕部の補強が非常に厳しかったですが、何とか完成致しました

120308_1455331 脱出ポッドですが、塗装後に取り付けてみたところ、上部の蓋が閉まらなくなったのと、中でかなり動いてしまうので、形状に合わせてはめ込めるように溝を掘りました

ガッチリと固定出来るようにしたので、ひっくり返しても外れる事はありません。




 



 



120308_1457111 外装の可動部も、微調整しながら若干変更しました。

ある程度は自由度を持たせたので、結構可動範囲は広がりましたが、開閉以外にやりそうにないので、この辺りは趣味的なもんです





 



 



120308_2232041 腕部は、肘を90度以上曲がるようにして、画像のような位置にすれば、外装装着時にも取り外さずに収納出来るようにしました

外装の位置がキットと違うので、上手い具合に収納出来たのかもしれませんが、意外と普通に何とかなるのかもしれません。

ちなみに外装の裏側は、平になるように研磨しています。



 





120308_2233551 外装の突起物ですが、開いた状態でも飾れるようにしたので、センター側にあまり寄せずに接着しています。

この状態で飾る事は無いと思いますが、これはこれで味があっていいかな~とも思えるようになっています





 


 

 



120308_2235321 何か非常に弱そうなメカです

腕部は、掴まれて振り回せれたら、簡単に捥ぎ取れてしまいそうな軟さです。

本体もサッパリしたデザインで、地味過ぎて何も言えません。






 

 



120308_2238311 この状態で、このままディスプレイルームに直行致します

今回のイデオン関係は、むか~しのやり残し的な内容も盛り込んでいますので、一応考えられる事は全て取り込んで、数年は弄らないで済む程度までは仕上げます。

次はジグ・マックの予定

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする