幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

2018年最後のお買い物

2018-12-30 16:07:25 | 趣味

今年もかなり盛大に在庫が増えました…

今月の追加在庫はそれなりに多いのですが、5PRO STUDIOのボトムズアイテムが、ごっそり年明けに延期されたので、3割程度減りました

先行して発売された1/35ブラッドサッカーの、初回限定のPS版になります

この間ST板を造ったので、キットとしては良い物だと思いますが、脚部とコックピット以外は同じ工程なので、暫くはそっとしておきます。

初回限定で、ヨラン・ペールゼンのフィギュアが付属していますが、メカがメインの私としては、ヨランはイランです。

 

 

 

 

Vガンダムは、仕事が忙しかった時期でもあり、放送自体を飛び飛びで見ていた為、MS自体の設定を細かく知りません

数日前に、プレミアムバンダイのガンブラスターも予約しましたが、この機体との差もあまり良くは分かりません。

ガンイージって、直訳すると「簡単に出来る」となるので、いかにも量産機といったネーミングですが、キット自体はREシリーズですし、設定と見比べてデザイン的にもアレンジが利いていて良いと思います。

 

 

 

 

これは一応購入はしましたが、多分このままお蔵入りだと思われる、PGダブルオーガンダムセブンソード/Gです

HGとMGと来て、まさかPGまで発売されるとは思いませんでしたね。

ダブルオーガンダムは、本体を使用しての、武装バリエーションが多すぎるので、流石にこのあたりで打ち止めにしないと飽きられますね。

 

これもいい加減、同サイズの同仕様で出過ぎると感じているRGフルアーマー・ユニコーンガンダムです

サイコフレームの色が違うからと言って、完成体と製作工程に変化が無いので、そう何度もユニコーンばかり造れないですよ。

これもそろそろ打ち止めにした方が、飽きられてバッタ売りされるよりは、商品価値が保たれると思います。

 

旧キットも出来が良かったので、現状のHGに準拠したこのキットは、個人的に興味があり欲しかったHGディジェです

成形色のグリーンが、結構きついのが気になりますが、ナラティブ劇中の黒いディジェもそのうち出てくると思いますので、楽しめそうです。

旧キットの時に、クレイバズーカを追加注文して持たせましたが、これは付属されているので助かります。

 

ROBOT魂も、遂にこのあたりのアイテムが出て来ましたと、喜んでいる機甲界ガリアン鉄の紋章・鉄巨神です

先日造る気が無くなる前に、スーパーミニプラを完成させておいて良かったと思う程、かなり良いものです。

これは今晩、家の用事が一段落したら、色々とチェックしてから再度記載する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする