デカール貼るのに、こんなに苦労するとは思わなかった
結構良い点と悪い点のあるキットで、作り応えはありますが完成後の可動時に問題点がありましたので、色々と記載しておきます
デカールの量ですが、MG版のカトキVer.並みと考えるのが妥当な線です
貼る面積に対して、個々のデカールが非常に小さく、上下左右も説明図を確認しないと分かり難いですね。
デカール自体の内容は、流石にRGというだけあってよく考えられていますが、分量はこの半分程度でも良いように思います。
デカールの問題点ですが、ゴールドとシルバーのデカールは、貼った後にその部分に触れてると部分的に剥げてきます
この仕様のデカールを使う際は、ディスプレイ用としてポーズ固定後に貼るようにしないと、関節部と外装にある部分は確実に剥げます。
とりあえず貼り終わった後に分かったので、駄目な部分は全て取り除きました。
関節の可動は、上腕部と太腿がMG並みに動きますので、ポージングの幅はこれまでのキットの中では最も可動します
マシンガンの両手持ちも、肩部の引き出し機構等もあり、簡単に出来てしまうのは流石ですね。
手首と前腕部の間の装甲パーツは、固定されていないので、気を付けないと手首交換時に紛失してしまう可能性があります。
バズーカを構えるのが非常に楽で、このサイズでこれ程しっかり構えられると、作って良かったと一番感動しますね
武器を持たせる際の可動指ですが、大きさの問題もあるのでしょうが、結構ポロリします。
武器さえ保持してしまえば指も安定しますが、何も持っていないと不安定ですので、その場合は無可動のものに差し替えておいた方が安全です。
手首パーツですが、左右共に武器保持用の凹部分はありますが、武器自体が基本的に右手用の規格になっているので、ちょっとこの部分の考量が欲しかったところです
撮影前に、色々と可動させてみましたが、実によく動きその上関節が固いので、将来的にも関節の寄れは無さそうです。
ちょっと気になっているのですが、足底が2か所可動するせいなのか、設置面の安定性が若干悪い気がします。
何はともあれ、一体目のRGが完成したので、画像の状態でディスプレイルームへ直行させて、次のキットに取り掛かります
コトブキヤのキットは、スパーロボット大戦とアーマードコアで悩んでいるので、先にWAVEのボトムズ辺りに手を出します。
ブラッドサッカーとターボカスタムのどちらかを組む予定ですが、やたらとディザードが目に入ってきているので、心が揺らいでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます