幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/144 ディザート・ザク (第2回)

2024-07-15 01:10:40 | 趣味

予定していた以上に微調整が必要になり、何とか決まった位置に収まる様になりました

右が軸を引き出した状態ですが、左の通常状態の位置まで戻らなくなり、関節部の再調整をやっていました

ポリキャップの長さを計算間違いして、通常時に足首関節部に空間が出来てしまい、作業途中でポリパーツの調整をやっていました。

予定以外の部分に影響が出たので、部分的に再成型していました。

 

画像を見ても分かる様に、通常位置ですと左の様に殆ど傾きません

軸を引き出して可動させれば、右の様な可動が可能になりますが、ボールジョイントではこの可動が出来ませんでした。

ある程度上方に移動させないと、パーツが干渉して可動を妨げられます。


 

前後の可動ですが、前方には結構可動出来ますが、後方へはあまり動きません

これはパーツの形状の問題なので、改善するのは諦めました。

軸を引き出せば可動出来ますが、足首部分に空間が出来てしまいます。



 

余りやらないとは思いますが、画像の様な可動も可能です

二重関節の軸の強度は硬めにしてありますので、本体完成時でも片足で立つ程度までは出来ると思います。

予想していたよりも、パーツの形状に悩まされるので、関節部の形状を考えないと上手くいかないですね。

 

昨日の画像を比べると分かりますが、かなり削り落としています

現在脚部の動力パイプを、どのタイミングで準備するかで悩んでいます。

膝関節も一工夫したいので、パーツを見ながらポリキャップを並べて、あ~でもないこ~でもないと試行錯誤しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/144 ディザート・ザク (第... | トップ | 1/144 ディザート・ザク (第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事