めへへ 書感

本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪

【映画】 神様のカルテ2

2014-04-06 22:28:35 | その他(雑感)

実は、先週の今日、観て来たのですが…
そもそも、ハナっから 全く観る気はなかったのですが…
(なんせ、1 を観てガックリの感想だったもので…)
しかし、ふと こちら を覗いてみたところ、“桜井Sクンが前より格段に良くなっているし… ” とか、
“心が洗われる良い映画だった!” とか、
“観て良かった!”という絶賛レビューばかりが目に付いて、気になる 気になる…。

しかし、なにぶんにも この原作「2」は、2回も読んでしまったほど、シリーズ中最も気に入っている話だし…
テーマが アレだし…(汗)
やはり、yahooレビューの中でも 柄本 明さん の名演技に賞賛コメントが多数寄せられていて、
原作の涙無くしては観られない展開になることは、わかりきっていることだったし…

先週の今日は、ちょうど自分の節目の日でもあったので、犬顔ダンナを焚き付けて(爆)
ちゃっかりと鑑賞に漕ぎ付けてしまったのでしたーー ヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ

結果・・・
もぅ、… めっちゃ(!!!)良かった!!
コレは、観て大正解でした。
周りの人も、犬顔ダンナも泣いてたし…
なんといっても、信州の景色も良い。まさかの サラ・ブライトマンと辻井さんのコラボも聴けてしまったし♪

そして、やっぱり柄本さんでしょう、今回の主役級の要は!
(確かに、桜井S=今作で、かなり見直したけど…)
マルクとかも迫真の演技で、およよよよ…(汗)という感じでしたねぇ…
きっと、日本アカデミー賞で 助演男優賞を授賞されるのではないでしょうかねぇ…。
私としては、原作にぞっこんなので、だいぶ古狐先生のイメージと遠くて 感動にブレーキがかかってしまったのですが…
原作と天秤にかけなければ、柄本さんにノックアウトだったでしょう…。

あと、(♪)
今回、とっても嬉しかったのが、ワタシが定期受診している某大学病院の外来ブースが 撮影で使われていて
わりとしっかり登場したところでした。
ちゃんと、千夏さんが医師団と進む中、病気の娘ちゃんを抱っこしたタツ先生が座っていた、結構重要なシーン…
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
おわっ!!

観終わって、犬顔ダンナと 思わず、「良かったね! 予想以上に良かったねぇ~~~~!」と、
大満足のハッピーになれた作品でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする