めへへ 書感

本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪

駅伝ランナー2(佐藤 いつ子)

2022-08-28 21:36:05 | 本(よかった!) か・さ行の作者

快走! 快走♪
もぅ、 止まらーーーん(叫)
ということで、日曜というタイミングにて もあっという間に読んじゃったじゃないのさ~!
( ≧∇≦)

いいね いいね。
走哉の 好敵手、一心。
この子は 心がある子だ。 根性もある。 お母さん想いのやさしいところも。
あと、陸上部の潤滑油、隠し玉(?)、陸。
の時から お気に入りなんだけど、ほんと この子って 底知れぬすごい子だ。
今回、陸の魅力と機転で 陸上部がどんどんいい方向へ… って、まさに理想的な展開だ~♪

これは、もぅ 3巻目が 読みたい。読みたい。読みた~い!
でも明日は月曜日だ。
気合い入れて 働かねば。
でも、走哉や一心たちの頑張りに比べたら、足下にも及ばない。。。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝ランナー(佐藤 いつ子)

2022-08-28 16:22:11 | 本(よかった!) か・さ行の作者

爽やかな風が走り抜けた。。。
↑ なんだ? なんだ?
ハイ。 この本 です。(笑)
いやぁ~~~(唸)
たまらん。 こういう成長&青春+友情ストーリー、大好き!!
陸君、いい子だなぁ… 心が温かくなる。

それと、なんだか 佐藤センセイのあとがき、
読んだら ミョーにジーーン… ときてしまった。
ここに、佐藤センセイのデビューの思いが溢れています。
このあとがき読んだら、ますます ドンドン読みたくなった。。。

走哉、がんばれ!
いったい、キミの今後には どんなことが待ち受けているんだろう・・
(楽しみ+ドキドキ。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五少年漂流記(ジュール・ヴェルヌ)

2022-08-28 13:54:22 | 本(まあまあ) か・さ行の作者

こちら、 確かまだ読んでいなかったような気がしたので、読みましたわよ~。
良かった。
なにやら、この作品の展開は 奥が深いですなぁ・・・
感服。
児童文学というのは、ストレートですね。これが素直ということなんでしょうね。
きっと、子どもならではの、純な感性、曇りのない視点でストーレートに教えが入ってくるということなんでしょうね。
児童文学の名作たるもには、きらめくものが存在していると思います。
他のも どんどん読んでみたくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする