三作品目となる、四角っぽい花器が形になってきました。粘土を板状にして、ある程度乾くまで置いて、ドベ(粘土です)で付けて行きます。大きいので、一人では出来ません。「先生~~手伝って!!押えてて!!」先生に指示を出す生徒です。
指導料の他に、手伝い料も欲しいと先生・・・はあ~~?(あを上げて発音して下さい)
右上の写真の奥に写っている先生の頭!「邪魔だからどいてっ!!」って言うのに「頭だけでも、写真に入ってやる~~」あのさ~子供じゃないんだから!
靴底みたいに黒く線が見えるところは、切り取って、穴を開ける予定です。
右上の皿、皿、皿一度にこんなに出来てしまいました。番町皿屋敷になりそうです。
蘊窯(うんよう)これが先生の窯の名前です。“うん”を漢字で変換できなくて今まで発表できませんでしたが、頑張って(って言うほどじゃないけど・・)辞書機能で引っ張り出しました。
二月二十四日~三月二日まで、吉祥寺の“リベストギャラリー創”(吉祥寺東町1-1-19)先生の陶展があります。
お近くの方足を運んでいただければ、幸いです!
指導料の他に、手伝い料も欲しいと先生・・・はあ~~?(あを上げて発音して下さい)
右上の写真の奥に写っている先生の頭!「邪魔だからどいてっ!!」って言うのに「頭だけでも、写真に入ってやる~~」あのさ~子供じゃないんだから!
靴底みたいに黒く線が見えるところは、切り取って、穴を開ける予定です。
右上の皿、皿、皿一度にこんなに出来てしまいました。番町皿屋敷になりそうです。
蘊窯(うんよう)これが先生の窯の名前です。“うん”を漢字で変換できなくて今まで発表できませんでしたが、頑張って(って言うほどじゃないけど・・)辞書機能で引っ張り出しました。
二月二十四日~三月二日まで、吉祥寺の“リベストギャラリー創”(吉祥寺東町1-1-19)先生の陶展があります。
お近くの方足を運んでいただければ、幸いです!