桔梗原

なははな一日

忙しい週末

2012-03-04 23:07:47 | おでかけ

土曜日の朝、風が強い。
お昼ごろ,じゃあ今日東京に行こう!と彼。
なぜ風が強いと東京なのかはまた後ほど・・・
お昼時なので、お昼ご飯に急いでスパムにぎりを作って食べます。
彼の車は東京の荏原にあるジャベルというお店から買っているので、修理をするのも
そこまで行かなくちゃなりません。
ロビンパパはそれは気に入らないのです(笑)
車ごときに無駄なことをするな~って思いなんでしょうね~
でも、だぁりんは車とバイクが唯一の趣味なの、大目に見てあげて~

目的は彼の車を修理に出すことだったんですが、ここで、私の次の車の
最有力候補のシトロエンC4の試乗もして来ました。
知らない都会の道なので、思うように堪能できませんでしたが、
彼はおおいに気に入ったようです。もちろん私もですが、買い替えには
まだまだ時間がかかりそうです。でも、今ユーロが安いので買い時なんですが・・
う~~ん難しいですねえ。

東京まで来たら、すごい寄り道でも息子に会いたい!一緒に夕ご飯をと思い。
会えたのが午後7時。息子のことだから焼き肉~と言うと思いきや
「回転寿司がいいや!」あ、そう
焼き肉ならひとり3000~4000円ぐらいかかるじゃない。
だから、100円寿司ならひとり30皿は食べなさいよっ!!って言ったので
頑張っている息子です。
でも残念ながら、12皿ぐらいでギブアップしてました(笑)

さて、なぜ土曜日に東京行きを決めたのか?
実は町内一斉土手焼きっていうのが、この土日だったんです。
土曜日にやろうと思ったんですが、すごい風で危険だったので、
日曜日にすることにしました。
妹の家の隣に我が家の土地が草ぼうぼうのままあるんです。
ここは毎年、私が何回も草刈りをするところなんですが、周りの家がある為
草を焼くなんてことは出来ません。
でも、一斉土手焼きの日は火を焚いていいので、この時しかないんですね。
彼が携帯火炎放射気?で焼きます。私は熊手で草を起こします。
でもこの日は風がなさ過ぎて、全然燃え広がらずに却って大変でした。
半日かけてなんとか全部を焼きました。
風はあってもなくても大変でした!
 
夜は、またまた塩麹の出番で、鶏のから揚げを作りました。
まず鶏肉に塩麹をまぶして、ショウガ、ニンニク、酒、しょう油で漬けこみました。
しっかり揚げてもすごく柔らかい唐揚げになりました。
それに味も一味違って美味しかったですよん

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする