~コロッセオでタイムスリップの巻~

ローマ市内を観光するのに利用したのが、市内の名所を循環している
‘HOP ON HOP OFF’というバスです。
有名どころのヴェネツィア広場、コロッセオ、パラティーノの丘、
バチカン市国、トレビの泉などの近くにバス停があり、
何回乗り降りしてもOKなのです。
私達は二日券というのを24€(?)で買って、二日間しっかり使いました。

最初の目的地はコロッセオです。
市内全部が世界遺産のようなローマですので、コロッセオに向かう途中もどこを見ても
「うわ~すごい!」「はあ~ここも素敵!」とあっちこっちきょろきょろきょろきょろ忙しい。

コロッセオです!!
すごい!その存在感はまさに世界一の遺産です。
ただ、よく写真で目にする角度でのコロッセオが修復中で見られませんでした。

コロッセオの全体を入れて、人物も入れて写真を撮ろうとしても、なかなかうまくいきません。
みなさんもっと近くに来なきゃ無理でしょ~!!

この巨大な建造物が紀元80年に出来たって、人類ってすごいね!!
出来た当時は周りは全部白い大理石で覆われていたというのだから、どれほどの迫力があったのでしょう。
円形闘技場で五万人を収容したそうで、古代ローマの勢いを感じます。


まだ9時半だと言うのに、入場券売り場には長蛇の列が出来ていて、その列はどんどん伸びています。
世界中から観光客が押し寄せているのですね。
入場券を買って中に入りました。

この日は32度ぐらいあってとっても暑い日でした。
汗が噴き出すような炎天下を歩いていると、闘技場で剣闘士の戦いや猛獣狩りで命を落とす
人間を狂気の様相で五万人が見つめている状況がふと頭に浮かび、
二千年前のローマに思いを馳せました。


ローマ市内を観光するのに利用したのが、市内の名所を循環している
‘HOP ON HOP OFF’というバスです。
有名どころのヴェネツィア広場、コロッセオ、パラティーノの丘、
バチカン市国、トレビの泉などの近くにバス停があり、
何回乗り降りしてもOKなのです。
私達は二日券というのを24€(?)で買って、二日間しっかり使いました。

最初の目的地はコロッセオです。
市内全部が世界遺産のようなローマですので、コロッセオに向かう途中もどこを見ても
「うわ~すごい!」「はあ~ここも素敵!」とあっちこっちきょろきょろきょろきょろ忙しい。


コロッセオです!!
すごい!その存在感はまさに世界一の遺産です。
ただ、よく写真で目にする角度でのコロッセオが修復中で見られませんでした。

コロッセオの全体を入れて、人物も入れて写真を撮ろうとしても、なかなかうまくいきません。
みなさんもっと近くに来なきゃ無理でしょ~!!

この巨大な建造物が紀元80年に出来たって、人類ってすごいね!!
出来た当時は周りは全部白い大理石で覆われていたというのだから、どれほどの迫力があったのでしょう。
円形闘技場で五万人を収容したそうで、古代ローマの勢いを感じます。


まだ9時半だと言うのに、入場券売り場には長蛇の列が出来ていて、その列はどんどん伸びています。
世界中から観光客が押し寄せているのですね。
入場券を買って中に入りました。


この日は32度ぐらいあってとっても暑い日でした。
汗が噴き出すような炎天下を歩いていると、闘技場で剣闘士の戦いや猛獣狩りで命を落とす
人間を狂気の様相で五万人が見つめている状況がふと頭に浮かび、
二千年前のローマに思いを馳せました。

