旅の余韻を感じる暇もないほど、バタバタと6月が終わろうとしています。
だぁりんは会社に行くと<ロビンだぁりんが帰って来たら処理して欲しい仕事>が山積みになっていたとか!!
私は花選場にせっせと通い、我が家のリアトリスも始まりチョイ多忙です。

息子が大型バイクの免許を取得しました。
免許センターに免許の書き換えに行くのに「お父さんもお母さんも一緒に行こう~」
息子23歳、おかしいんじゃない??なんて言わないでね。
息子の目的は父親とバイクを見に行きたいのでした。私はほんのおまけ!
(お母さん誘わないといじけると思ったんだね)
免許の更新には2時間半程かかるので、その間、だぁりんと私は塩尻の周辺をうろうろしていました。
20キロ程先に奈良井宿という宿場があるのですが、その先に道の駅があって
そこまで行って、お菓子やヨーグルトなど買ったりしました。

まだ時間があったので、平出遺跡に寄りました。
だぁりんも私も小学校の頃、ここに社会見学に来たことがあります。

その頃より、綺麗に整備されているような気がします。
でも、日本がこんな茅葺の竪穴式住居に住んでいた2~6世紀の頃
ヨーロッパでは大理石を使った、地上何十メートルという建物を建てていたんですよねぇ~
惜しくも予選敗退したサッカーのジャックジャパンじゃないけど、
歴史の違いってものは埋められない差になっているんじゃないかしら?な~んてことを思ったりしました。

免許も無事交付され、さあ、どんなバイクにしようかな?
すぐに買う訳ではありませんが、買いたいものの実物を見てみたかったそうです。
しかし、残念ながら、息子の欲しいと思っているバイクはどの店にも置いてありませんでした。
大型なので、今度は1000CCのバイクが欲しいんですって!
だぁりんはだぁりんで「オレも欲しいんだ!」そうです。
やはり大型のバイクだって!
バイクを買って二人でツーリングに行こうと思っているそうです。
早く夢がかなうといいわね。

カルチャーも再開してますが、パン教室、生け花教室、押し花の撮った写真を取り込む前に
消去してしまうという失態をしました。
玄関に生けてある生け花を撮りました。
暑くなってきたので、夏の水辺のような涼しげな生け花です。
だぁりんは会社に行くと<ロビンだぁりんが帰って来たら処理して欲しい仕事>が山積みになっていたとか!!
私は花選場にせっせと通い、我が家のリアトリスも始まりチョイ多忙です。

息子が大型バイクの免許を取得しました。
免許センターに免許の書き換えに行くのに「お父さんもお母さんも一緒に行こう~」
息子23歳、おかしいんじゃない??なんて言わないでね。
息子の目的は父親とバイクを見に行きたいのでした。私はほんのおまけ!
(お母さん誘わないといじけると思ったんだね)
免許の更新には2時間半程かかるので、その間、だぁりんと私は塩尻の周辺をうろうろしていました。
20キロ程先に奈良井宿という宿場があるのですが、その先に道の駅があって
そこまで行って、お菓子やヨーグルトなど買ったりしました。

まだ時間があったので、平出遺跡に寄りました。
だぁりんも私も小学校の頃、ここに社会見学に来たことがあります。

その頃より、綺麗に整備されているような気がします。
でも、日本がこんな茅葺の竪穴式住居に住んでいた2~6世紀の頃
ヨーロッパでは大理石を使った、地上何十メートルという建物を建てていたんですよねぇ~
惜しくも予選敗退したサッカーのジャックジャパンじゃないけど、
歴史の違いってものは埋められない差になっているんじゃないかしら?な~んてことを思ったりしました。


免許も無事交付され、さあ、どんなバイクにしようかな?
すぐに買う訳ではありませんが、買いたいものの実物を見てみたかったそうです。
しかし、残念ながら、息子の欲しいと思っているバイクはどの店にも置いてありませんでした。
大型なので、今度は1000CCのバイクが欲しいんですって!
だぁりんはだぁりんで「オレも欲しいんだ!」そうです。
やはり大型のバイクだって!
バイクを買って二人でツーリングに行こうと思っているそうです。
早く夢がかなうといいわね。


カルチャーも再開してますが、パン教室、生け花教室、押し花の撮った写真を取り込む前に
消去してしまうという失態をしました。
玄関に生けてある生け花を撮りました。
暑くなってきたので、夏の水辺のような涼しげな生け花です。
