Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

まあるいお好み焼き(大手町ランチシリーズvol.13)

2014-09-18 | お仕事あれこれ

お好み焼きは、ラーメンと同じく、人によって好みの個人差が大きい食べ物。
いま、広島ではバリ硬麺が、ブームのようです。そんな中、「広島お好み焼き界」の中でも、わが道を行く「電光石火 東千田店」へ。

                  

何と言っても、ここの売りは、このフォルムですよね。
ドーム型?ボンバー型?とにかくまあるい、まあるい、まん丸い。
ソバは、いその麺。焼き色はほとんどついていない。ゆで上げたまんま、ぐらいの感触というか・・・・・麺がかなりやわらかめです。

バリ硬麺では、このフォルムをこしらえるのは、難しいのかな・・・・

こちらは、店名まんまの「電光石火」焼き。
てっぺんには青シソたっぶり。青ネギじゃなくて、青シソ。私は青シソは好きで冷蔵庫に欠かしません・・・・・が、お好み焼きに載せるってことには、人によっては、好みが分かれるだろうなぁ。

1,080円というお値段は、お好み焼きとしては、かなりのエグゼクティブ価格。
ささっとランチを、というよりは、『お~し!!今日はゴージヤスなお好み焼き食べるぞ』という気概で行かなくては!!
ちなみに、650円のスタンダード版もあります。


    広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ