曲がり角で 迷いながら

自分も家族も人生の曲がり角に。戸惑いの中の日々を迷いうろついています。

Bこさん、転倒→そしてこうなった( ̄▽ ̄;)  その1

2017年05月12日 | 高齢者

一番元気な御年90歳の、オット母Bこさん。

一番元気なはずが、しばらく起きなかった、転倒事件。

年に一度はあるのにね~~が、遠ざかっていたので、今年はついに骨折事件なしかあと思っておりました。

ら!

ら!

ついにやっちまいましたあ。

朝起きがけの転倒事件。

今日はデイに行く日で、いつもなら「5時に起きなきゃなんない」と言う人が、7時ころまで寝ておったんですなあ。

たぶん慌てて起きて、慌てて廊下に出たものの、忘れ物をして、戻ってくるところに遭遇。(その時はすごい勢いてカートを押していた)

Bこさん、カートを押しているところを見られるのを嫌がります。私がカートを使うように勧めたのですが、歩行おぼつかなくなっているのを認めたくないので、こっそり、私がいない時に使うんですなあ。

自分ではこっそりのつもりでも、まったくこっそりでもないし、こっちは使ってほしいんですが、なんて言いましょうかねえ、どうも、自尊心が傷つくんでありましょうね。

で!カートを使っているところをヨメに見られた!とか、まだパジャマでいるところを見られたからなのか、とにかく慌てて部屋に入って、ぴしゃっと戸を閉め、その直後、どったん!と大きな音。

大丈夫?と声をかけるも、ごそごそ動く音は聞こえるものの、返事なし。

オットも出てきて部屋に飛びこむも、いつもなら明々電気もつけているのに、雨戸も明けず電気もつけず真っ暗。

とりあえず、電気をつけたオット、思わず悲鳴!いやさ、大声で「うわ~~!」

「おかあちゃん、入って入って!大変だあ~~」言われなくても、すでに入室済みですがな。

そこで見たのは……

部屋の入り口の血だまりと、頭から血をふくBこさんの姿でした。

長くなるので、続く~~。

Bこさんは、今んとこご生存中です。今んとこ、ごはんもお菓子も食べてますがね~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする