曲がり角で 迷いながら

自分も家族も人生の曲がり角に。戸惑いの中の日々を迷いうろついています。

Bこさんの、介護保険内容の見直し(11月)に向けて

2018年10月15日 | 介護

介護といいながら、カテゴリーが「支援」となっているのは、Bこさんが「要支援2」であるからです。

前回介護保険の見直しの提案があり、3つの懸案?検討事項が出ました。

1、歩行器の件

  〇担当者会議の時にアルコーを持ってきてもらい、今のカートとアルコーとの姿勢の状態を確認してもらうことに。

2、入浴サービスの件

  〇入浴は自宅入浴介助週1回、デイでの介助付きの入浴を週2回で対応する。

3、訪問マッサージ

   〇今までのマッサージ師さんではなく、リハビリ中心のところのお試しを受けてみることに。マリハビリに切り替えるなら、11月の担当者会議に間に合うようにお試しを行う。

1の歩行器の件は、11月の会議に持ち越しですが、本人の外出は「デパートに行く」ことであり、その辺を散歩して歩くってのが、「ああんなみっともないことは出来ええない。」そうなので、デイに行く時にひたすら持ち込むだけになりそうです。(ケアマネさんは、普段からアルコーにして、アルコーでの外出をお勧めですが)カートを押すときも体をU字型にして、頭は真下を見ている、いや、むしろ後ろ=自分の足元を見ているので、前に何かあっても突き進むし、例えば車まで行く時も、こちらが声をかけるまで、車がどこにあるか全く確認せずに歩いています。それを体を起こし、顔を前に向けて歩かせるのが本来の目的ですが、その辺が本人にはなかなか伝わりません。

2と3については多少の進展がありました。

2のデイサービスでの入浴の時に「見守る」あるいは「介助」の方向で、デイでは調整してくれたようですが、いつもは数人で入るところ、ひとりで(こっそり介助に入る予定の)入浴だったようですが、「私んひとりで入れえるでしょ。だから、(介助を)断ったでしょ。そしたら、いつもなら大勢で(本人曰く)入るのにひと~りっきりで寂しかった。」と、自宅での入浴の介助には行ってくれるヘルパーさんに言ったそうな。ヘルパーさんもそれは意外だったらしく、「他の人と一緒が嫌だと言っていたと思ったんですが、違ったんですね。」と。

私も「う~~~ん?たぶん先日本人が嫌がっても介助付きでの入浴をお願いしたので、そういう風にしてくれたのに、本人がひとりで出来ると突っ張ったと思います。」つうときました。

もうねえ、無理ですって。

ってのが、本人に自覚がないんですね。というか、プライド?わかんないですけど( ̄▽ ̄;)

3の自宅にもらっての「マッサージ」は「訪問リハビリ=医療保険での」に切り替えることにし、少しでも体を起こしての姿勢が保てるようにの、リハビリを、別の業者にお願いすることにしました。で、先日、そのデモがあったしてもらっていたんですが、今までは本人横たわったまま、時に眠ったまま、ただただ体をマッサージしてもらっていたようですが(それについちゃあ、わたいは付き添わず、オット担当でした。けれど、オットでは状況を正しく伝えられず、またこちら=私の意向と言うものが正確に伝わらないので、今回はわたいも仕方なく!付き添いましたがな!)今回は寝ている本人を起こし起こし、「自分で動かすのを」補佐しながらのリハビリ。

姿勢の保持だの、体位の変え方(仰向けから横臥位だの、体の起こし方だの)を教えてもらって、座位の時今までは「つ」の字で座っていたのが、一応その時は、頭がかなり起こした状態を保っていられました。

本人も今までのと全然違うと言っているので、すかさず「週2日」のリハビリに持っていきました。都合の悪い時はキャンセルもできるので、こっちも大変ではありますが、「週2日で」としました。その後、医療保険を使うため、主治医からの指示書を書いてもらい(それは、会社の方でやってくれた)いよいよ明日からリハビリ開始です。

しかし、

しかしですよ!

○○デイのお風呂は「他の人に見られるからイヤ!」と言って、拒否してませんでした?それが一人で入らされたから云々って!

初耳です!

はあ、そうですかあ。

初耳です!(強調の為2回言いました!)

ほお~。

初耳です!(更に重ねて言いました!)