カタクリ・ヒロハノアマナが咲きました。(3月11日)
豊橋市石巻西川町のカタクリ山でカタクリとヒロハノアマナが咲いていました。
昨年も、この時期に咲いていたので行ってみると、大勢の方が撮影しています。
ヒロハノアマナは、満開状態でちょうど良い状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/28d868a7df702d57b1ebb34dc2a5f14b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/1c139447a6b26eabcae82052b77569e5.jpg)
暖かい日差しに花も開いています。この花は太陽が当たると花びらを開きますので昼前後が一番良いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/fa72d5613df1aaf6308d0c6879214176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/84c039e07db280f993e49617fbfc7e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/3d5138bf59919083ec02abbb9765de5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/ad80a94baf5db0facf70b87c870b855a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/9ee566114908f8d53d902fa798317cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f5/108c876291c6f7657786aee6a5c0203e.jpg)
撮影していて日が傾いてくると花びらが閉じてきました。
ヒロハノアマナの中にカタクリが咲いています。この後、山の上に上がりカタクリが咲いているか見に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/33e497d4ba7ce3f20b741a3cd4923e66.jpg)
山というより丘です。この上から本宮山が見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9c/a55c1341d062bcddeee0559a0a65d049.jpg)
昨年も、この場所のカタクリが一番早く咲いていました。
斜面の物は、これから咲き出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/70/435b31a6abb2b150bb81a2e23d856429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/1aedd7451643e27b0ee0e8cf43d65e08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/a4685ba8e4effa85694824f83ce82bd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/df/5bc8d56a0adeb30e74cc81f8759c5320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/aef537ccdd19147492e8c3fc462dc822.jpg)
春の綺麗な使者ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/d0741eb4c845376fdb424b4bdc39f61c.jpg)
陽だまりにタンポポが点々と咲いています。セイヨウタンポポかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/0bbbe568b5fb9faf3ca7b4ef0193bf6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/1092f6e429301044827349d43127c891.jpg)
足元には、オオイヌノフグリの水色の可愛い花が見立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3f/a1faaaac466ff42fb8f107d3e3afe293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/366fe8081102667d039780e960106638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/1d51568189ded8845ec8a3328c8adb72.jpg)
道端には、ホトケノザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/32/25cbbad27446f3209611ec8c3a8c7f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/d9c7b758a9e0dd2c88036148a6b00f9d.jpg)
キランソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/ac92b5eea7540adbbc555a2b88b3682a.jpg)
オオイヌノフグリの鮮やかな水色の花が良く目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/1c2cc9c9c2c8c6b8342c01e4c0f47325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/68/6d49f5b665accd5d243fa34f44c4d282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/8232d9ccccfa310640cd13521c6e7b20.jpg)
今年も春の山野草を今日1日で何種類も見ることが出来ました。
来週あたりになれば、ハルリンドウなども咲き出しそうです。
豊橋市石巻西川町のカタクリ山でカタクリとヒロハノアマナが咲いていました。
昨年も、この時期に咲いていたので行ってみると、大勢の方が撮影しています。
ヒロハノアマナは、満開状態でちょうど良い状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/28d868a7df702d57b1ebb34dc2a5f14b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/1c139447a6b26eabcae82052b77569e5.jpg)
暖かい日差しに花も開いています。この花は太陽が当たると花びらを開きますので昼前後が一番良いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/fa72d5613df1aaf6308d0c6879214176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/84c039e07db280f993e49617fbfc7e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/3d5138bf59919083ec02abbb9765de5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/ad80a94baf5db0facf70b87c870b855a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/9ee566114908f8d53d902fa798317cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f5/108c876291c6f7657786aee6a5c0203e.jpg)
撮影していて日が傾いてくると花びらが閉じてきました。
ヒロハノアマナの中にカタクリが咲いています。この後、山の上に上がりカタクリが咲いているか見に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/33e497d4ba7ce3f20b741a3cd4923e66.jpg)
山というより丘です。この上から本宮山が見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9c/a55c1341d062bcddeee0559a0a65d049.jpg)
昨年も、この場所のカタクリが一番早く咲いていました。
斜面の物は、これから咲き出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/70/435b31a6abb2b150bb81a2e23d856429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/1aedd7451643e27b0ee0e8cf43d65e08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/a4685ba8e4effa85694824f83ce82bd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/df/5bc8d56a0adeb30e74cc81f8759c5320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/aef537ccdd19147492e8c3fc462dc822.jpg)
春の綺麗な使者ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/d0741eb4c845376fdb424b4bdc39f61c.jpg)
陽だまりにタンポポが点々と咲いています。セイヨウタンポポかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/0bbbe568b5fb9faf3ca7b4ef0193bf6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/1092f6e429301044827349d43127c891.jpg)
足元には、オオイヌノフグリの水色の可愛い花が見立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3f/a1faaaac466ff42fb8f107d3e3afe293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/366fe8081102667d039780e960106638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/1d51568189ded8845ec8a3328c8adb72.jpg)
道端には、ホトケノザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/32/25cbbad27446f3209611ec8c3a8c7f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/d9c7b758a9e0dd2c88036148a6b00f9d.jpg)
キランソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/ac92b5eea7540adbbc555a2b88b3682a.jpg)
オオイヌノフグリの鮮やかな水色の花が良く目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/1c2cc9c9c2c8c6b8342c01e4c0f47325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/68/6d49f5b665accd5d243fa34f44c4d282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/8232d9ccccfa310640cd13521c6e7b20.jpg)
今年も春の山野草を今日1日で何種類も見ることが出来ました。
来週あたりになれば、ハルリンドウなども咲き出しそうです。