こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

ハルリンドウを比丘尼の丘へ見に行きました。その1(3月23日)

2018-03-23 19:44:55 | 山野草
ハルリンドウを比丘尼の丘へ見に行きました。その1(3月23日)

先週末から咳が出て日曜日の夜に熱が出ました。インフルエンザB型でした。
咳が治まるまでじっと家で療養、熱はすぐに引きましたが、同僚にうつしては大変ですので今日まで休みを取っていました。
昨日より完調しましたので、昼より思わず比丘尼の丘へ春の使者’ハルリンドウ’を見に行ってきました。

他のブログに出ていたのでうきうきして出かけると、ポツポツと咲いていました。

新城市中宇利地区、比丘尼の丘。せかい桜の園の駐車場から登っていきます。
今日は、他に2台の車が停まっていて1台は静岡からの夫婦連れの方でした。
ここは、道が少しややこしいので少し同行して案内をさせて頂きました。

登り口のショウジョウバカマが咲き出しました。



丘全体にいろいろな桜が植えられています。今日は、河津桜が満開を迎えています。

ここは蛇紋岩地帯で痩せている土ですので咲いている花も小さいものが多いので目を凝らせて探していきます。
フモトスミレです。



今年もシュンランに出会うことが出来ました。
この付近は盗掘が多く雨生山方面は全滅状態です。悲しいですね。





東屋まで来ると一番花の多い所です。早々にお目当てのハルリンドウがポツポツと咲いていました。

ニオイタチツボスミレも小さな紫色の花を付けています。



こちらは同じ時期に咲き出すキジムシロ。小さな黄色い花を沢山付けています。



東屋付近の山野草が良く咲く通路
一番好きな所です。

足元には、白い小さな花をつけたセンボンヤリも見つけることが出来ました。

谷あいに来るとヒュウガミズキの花も見つけました。

ニオイタチツボスミレは、あちらこちらに咲いていました。
珍しくないスミレですが、春に見ると嬉しいですね。



今日は、花を見に回っていますので例年のとおり咲きそうな所を回りました。
クサボケです。比丘尼の丘では私の知る限り、この場所のみで自生しています。



静岡からのSさんとは、この付近でお別れしました。
その後、登り返し花を探しながら歩きます。
その2は、明日アップします。

トサミズキと思っていましたが、ヒュウガミズキのようです。修正しました。






カタクリ・ヒロハノアマナが咲きました。(3月11日)

2018-03-13 07:00:00 | 山野草
カタクリ・ヒロハノアマナが咲きました。(3月11日)

豊橋市石巻西川町のカタクリ山でカタクリとヒロハノアマナが咲いていました。

昨年も、この時期に咲いていたので行ってみると、大勢の方が撮影しています。
ヒロハノアマナは、満開状態でちょうど良い状態でした。



暖かい日差しに花も開いています。この花は太陽が当たると花びらを開きますので昼前後が一番良いようです。











撮影していて日が傾いてくると花びらが閉じてきました。
ヒロハノアマナの中にカタクリが咲いています。この後、山の上に上がりカタクリが咲いているか見に行きます。

山というより丘です。この上から本宮山が見えていました。

昨年も、この場所のカタクリが一番早く咲いていました。
斜面の物は、これから咲き出します。









春の綺麗な使者ですね。

陽だまりにタンポポが点々と咲いています。セイヨウタンポポかな?



足元には、オオイヌノフグリの水色の可愛い花が見立ちます。





道端には、ホトケノザ



キランソウ

オオイヌノフグリの鮮やかな水色の花が良く目立ちます。




今年も春の山野草を今日1日で何種類も見ることが出来ました。
来週あたりになれば、ハルリンドウなども咲き出しそうです。









吉祥山に登りました。(3月11日)

2018-03-12 07:00:00 | 登山
吉祥山に登りました。(3月11日)

午後から吉祥山に登りました。定番の東三河の山です。

コースは、新城登山口の林道ゲート前に駐車して登山道と林道を使って山頂へ
帰路は、登山道を降りました。
林道の終点です。ゲートが開いていればここまで車で来ることが出来ます。

林道終点からすぐに反射板のあるBコースに出会い、右折するとすぐに山頂です。

吉祥山山頂382.5m

春霞で遠くは見えません。

風切山356.7m

金山423.6mと雨生山313m
そろそろ山野草が咲き出す山です。春一番はハルリンドウですね。

西方に目を向けると三河湾が見えます。

下山は、Cコース方面に降りて、途中で新城方面に戻りました。

今日も吉祥天女にお詣りしていきます。

ヤブツバキが沢山咲いています。





シキミの花

山頂で休んでいるとチョウが飛んでいました。
眼の前に止りましたので捕まえてみると・・・ヒオドシチョウです。



まだ寒いので動きが悪く暖かい陽を浴びているようです。


暖かい陽に誘われて家から見える吉祥山に登ってきました。
風が強く山頂では、ゆっくり出来ませんでしたが山野草・チョウにも出会えました。








ミスミソウが咲きました。(3月11日)

2018-03-11 16:16:31 | 山野草
ミスミソウが咲きました。(3月11日)

いつも見ているブログで、東三河のミスミソウが咲いたと出ていたのは2月27日でした。
見に行きたいな~~と思っていましたが、色々と忙しく、やっと今日午後から出かけることが出来ました。
少し時期が過ぎていたので、まだ咲いているかな??

秘密の場所に着きました。少し山道を歩いていくと昨年見た所で咲いていてくれました。

昨年は、沢山の花を見ましたが、やはり少し時期が遅く花の数が少なかった。






















今日見たミスミソウの株の数は全部で7株ほどでした。
年々減っているようです。盗掘も多く後何年見ることが出来るでしょうか?
寂しい限りです。