さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

「リスゲオン」レビュー

2009-12-30 23:59:59 | ゲーム
○False Island 二次創作ボードゲーム 「リスゲオン Risu-Game-On」
制作:「りす屋」様

冬コミケ現地で「りす屋」Paz様より頂きました「リスゲオン」を早速遊んでみました。簡単かつテキトーですが以下にレビューさせていただきます(^^。

まず、箱が綺麗です。そしてカードの質が非常に良く、スリーブ無しでも十分プレイングに耐えます。その上で、日本で一般的なトレーディングカードゲームサイズにデザインしているため、スリーブを流用することができます。
それから、箱の中にゲームの世界観から詳細ルールまで網羅したミニルールブックが入っています。ギャザとかにも入ってるアレ。この時点でプレイアビリティは抜群です。

デザインについては、とにかくカードイラストが美麗。イラスト枠を大きく取り、また、カード枠や数字などにも意匠をこらすことによってゲームの雰囲気を盛り上げています。
また、カードゲームを作る側の視線でみると、「60種類1枚ずつが1セット」という作成方法は非ッ常に賢いです。細かい事は割愛しますが、とにかくウマイこと調整したな、と思います。

ゲーム内容については、ドミニオンのアクションカードを10種固定ではなくランダムにし、そのランダム性に干渉できる要素として新たに「PS」という概念を加えている、といった風情です。
このPSがかなり肝になり、派手なプレイングが楽しめるようになっています。
取り急ぎ、3人で2回しかプレイできませんでしたが、攻撃するカードと防御するカードのバランスが非常に良く取られているように感じました。

=1回目リザルト(所用時間1h40m)=

UNO 25点
はちみつれもん 16点
YUZ 16点

=2回目リザルト(所要時間1h20m)=

はちみつれもん 19点
UNO 18点
YUZ 15点

…ええそうですよ。
「どミリオン!」ゲームご一緒した方にはもうバレてますけど、私、基本的にスゴイゲーム下手ですよ(笑。
以下、ゲーム2回したっきりな上に個人的見解とその場のノリがそのまんま入っちゃってますが、いくつかのカード個別のレビューです。


★★★★★「クリオスピンクス」コスト4
 場に出たら取る。
 場に無かったらPS使って掘ってでも取る。
 自分が取れないくらいならPS使って速攻埋める。

★★★★★「競売」コスト3
 何故か「姐さん(アネサン)」と呼ばれる。
 SPって全般的にスキルの倍以上の速度で増えませんか。いやだなぁ気のせいですよ。
 はちみつれもん君が「エキュオス」「サバス」「生産技能2枚」を同時に取ってフィニッシュ。 

★★★★★「強制強奪」コスト5
 手札4枚のところ、1枚捨てさせられるだけで強烈。
 え、手札見て選んで良かったんですか。それはご親切にどうも。
 やめろ返せー!俺の萌えを返せー!

★★★★☆「鏡面世界」コスト3
 序盤から高コストのカードが使えるってステキですよね。
 じゃあ「鏡面世界」で「ドッペルゲンガー」をコピーして捨て札山の「必殺技」をコピーして…

★★★★☆「再更新」コスト2
 世界に3種類しかない追加行動2のうちのひとつだと気付くのがちょっと遅かったようで。

★★★☆☆「鹿トト」コスト5
★★★☆☆「地底湖一番街」コスト5
 コスト分の働きはお約束致します。さあ姐さん、出番です。
 
★☆☆☆☆「地下室」コスト4
 じゃ、このカード取るよ。一枚めくって。
 はい。「地下室」。PS使って埋める? ん…別にいいや。
 

最後に総括としまして。
「明らかなショートヘアで、元気な女の子が居れば完璧でした」。

以上です。身勝手な長文乱文をお許し下さい・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コミケ77】頂き物ご紹介

2009-12-30 23:28:08 | ゲーム
さあくる湯沢温泉勝負の一日が過ぎまして、まだまだ現地で戦われている皆様もいらっしゃる中ですが、一息つかせていただきました。
そこで、昨日私ども「湯沢温泉」ブースをわざわざご挨拶に訪ねていただいた皆様より、色々頂戴した作品がありますのでご紹介させて頂きます。

○魔法少女リリカルなのはA's BattleCardGame
○リリなの BattleCardGame「起動六課デッキ」
○リリなの BattleCardGame「ナンバーズデッキ」(C77新作)
制作:「KampfKartenKlub」様

「なのは」のキャラクター同士を操って戦う1対1の対戦カードゲームです。
主にサイコロを振り合っての応酬がメインのようですね。私が「なのは」についての知識が全く乏しいため、コメントできることが少ないですが、カードケースやヒットポイントカウンターなど、コンポーネントが良く出来ています。
ありがとうございました!(^^


○乱戦型カードゲーム「ファンタジーウォー」ver1.1(C77改版)
○点数式ページワン型カードゲーム「ファンタジーウォー2 マジシャンズガーデン」(C77新作)
制作:「ほゑほゑ工房」様

これはコミケ前日もご紹介させていただいた、「どミリオン!」を良くして頂いているほゑほゑ様のオリジナルゲームです。
前作「ファンタジーウォー」はシンプルながら、キャラクターのデータに習熟していくほど面白みが増すスルメ的ゲームでした。新作も時間を取って是非遊んでみたいです。
ありがとうございました!(^^


○ゆりかご(ごめんなさい冊子)
制作:「いつカ。(E&ECard)」様 (奥付URLがSNS会員用のだったため、トップページへリンクします)

昨年冬コミで「湯沢温泉」ブースを訪れて頂き、カードゲームを作るノウハウについてご質問頂いた方が、今回、制作途中品をお持ちになられました!
ただ、写真のカードが全部裏向きなのは「for Adult only!」なためです(笑。コンセプトからしてアダルトカードゲームが、果たしてどんな仕上がりになるのか気になります。
ありがとうございました!(^^


○どミリオン!パンツ
制作:一斗様

「どミリオン!」を良くしていただき、なんと自作で「どミリオン!パンツ」を作成されてゲーム会にご持参頂いた、さあくる湯沢温泉内では「パンツの人」でもうおなじみの一斗様より、なんと私どもが遊ぶ用の「どミリオン!パンツ」を頂きました。早速組み上げて装着したいです~(^^
ありがとうございました!(^^


○手書き貴音さん色紙
○黒胡椒にんにく
制作提供:bowalia様(pixivのプロフィールページへのリンクです)

今回の「どミリオン!」新作にもイラストご寄稿いただいたbowalia様が前日東北道をひた走り、早々に撤収しかけた私に黒胡椒にんにくを届けて下さいました。
いや、駐車場で描かれたという貴音さんの色紙メインです!(笑。しかしこの黒胡椒にんにく、いくらなんでも私のツボを抑えすぎてますよ!
ありがとうございました!(^^


そして、私どもと同じくドミニオンの同人作品を作られている「りす屋」様より話題の「リスゲオン」を4人分セットで頂きました。
こちらは本日、早速新宿のカラオケ屋さんで遊んできましたので、別エントリで簡単にレビューさせて頂きます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする