これもすっかり私内定番の銘柄、新潟は鶴齢。
鶴齢 特別純米生原酒 越淡麗
スペックは、度数17%、酒度-1、酸度1.6。精米歩合55%の越淡麗を使用でお値段1728円。
口開けの香りは、うっすらと生原酒らしい蜜のような甘い匂い。わかりやすい上立ちですねえ。
おお、宗玄を飲んだばかりだったので、めっちゃ淡白に感じます。
パンチはかなり強いんですけど、甘味の面ではちょっと物足りなく思ってしまったり。そこは新潟淡麗の代表格鶴齢なので当たり前と言えば当たり前ですけども。
山田錦のもあったと思うけど、そっちだとまた風味が違うんですよね。
=========
◎3/9合計 1691.61kcal 摂取アルコール量17ml(体重67.1kg、体脂肪率21%)
=========
○朝*
(おかかチーズおむすび:196kcal
(しじみ汁:41kcal
○昼*

(高華楼の生碼麺ぬき:300kcal
○夜*
(もやし255g:35.70kcal
(にんじん214g:79.18kcal
(大根455g:81.90kcal
(しいたけ98g:17.64kcal
(まいたけ128g:20.48kcal
(絹ごし豆腐150g:84.00kcal
(こんにゃく280g:14.00kcal
(鶏手羽元293g:670.97kcal
(生姜5g:1.50kcal
(にんにく3g:4.02kcal
(ほんだし小さじ1:6.90kcal
(ミツカン味ぽん小さじ2:7.32kcal

(鶴齢 特別純米生原酒 越淡麗100ml:103.00kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
鶴齢 特別純米生原酒 越淡麗
スペックは、度数17%、酒度-1、酸度1.6。精米歩合55%の越淡麗を使用でお値段1728円。
口開けの香りは、うっすらと生原酒らしい蜜のような甘い匂い。わかりやすい上立ちですねえ。
おお、宗玄を飲んだばかりだったので、めっちゃ淡白に感じます。
パンチはかなり強いんですけど、甘味の面ではちょっと物足りなく思ってしまったり。そこは新潟淡麗の代表格鶴齢なので当たり前と言えば当たり前ですけども。
山田錦のもあったと思うけど、そっちだとまた風味が違うんですよね。
=========
◎3/9合計 1691.61kcal 摂取アルコール量17ml(体重67.1kg、体脂肪率21%)
=========
○朝*
(おかかチーズおむすび:196kcal
(しじみ汁:41kcal
○昼*

(高華楼の生碼麺ぬき:300kcal
○夜*
(もやし255g:35.70kcal
(にんじん214g:79.18kcal
(大根455g:81.90kcal
(しいたけ98g:17.64kcal
(まいたけ128g:20.48kcal
(絹ごし豆腐150g:84.00kcal
(こんにゃく280g:14.00kcal
(鶏手羽元293g:670.97kcal
(生姜5g:1.50kcal
(にんにく3g:4.02kcal
(ほんだし小さじ1:6.90kcal
(ミツカン味ぽん小さじ2:7.32kcal

(鶴齢 特別純米生原酒 越淡麗100ml:103.00kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal