寒いッスね。野菜高価いッスね。キャベツ一玉398円って何事だよ。そんなワケで今日もコンビニおでんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/2fcf066806cfd42121b9b9fbf1a918a7.png)
↑は一応デレステイベント曲フルコンしたけど
「 ・ワ・ ・ワ・ ・ワ・ ・ワ・ みりあ 」
っていうハナからトロフィー狙う気サラサラ無いユニットで回っているので結構恥ずかしめなスコアが出ているの図です。
今日のお酒は昨日池袋で確保しておいた、鬼娘がラベルになっている静岡のお酒。
鬼乙女ってまたドスの効いてるネーミングですが、「おんな泣かせ」の蔵ですね。
若竹 特別純米酒 鬼乙女 幸 ひやおろし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/91c4911b651efdb9ce3f3484288d44bd.jpg)
スペックは度数16%、酒度+1、酸度1.4。精米歩合60%の誉富士を使用でお値段確か1426円。
口開けの香りは、おお、吟醸香と勘違いするようなひやおろしらしい印象の匂いが上がってきますよ。これは面白そう。
あ。うまい。生詰らしい、生に近い瑞々しさと優しげにうっすら甘味を纏った、クリアな口当たり。
そして私好みの飲みくちから広がるひ秋らしいの香り。やはりひやおろしは吟醸スペックよりも特別純米スペックのお酒の方が楽しいように思えます。
ここのところ「大人しい」と感じるお酒に良く出会っているように思いますが、それが秋まで寝かせたお酒本来の円みなのかもしれませんね。
=========
◎11/2合計 2452.36kcal 摂取アルコール量115.2ml(体重62.7kg、体脂肪率17.8%)
=========
○朝*
(わかめごはんおにぎり:169kcal
○昼*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/f0b7b0e6abd7532f9af8dc14d2255139.jpg)
(フルーツサラダヨーグルト:483kcal
(キノコベーコンの和パスタ:125kcal
(持参 キャベツ千切り:20kcal
○夜*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/72/f148b3b13fad615a3b156e685a3ca948.jpg)
(おでん:182kcal
(納豆1パック:89kcal
(するめいかそうめん:57kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/62487a0d3544ce90fe97e671085ab554.jpg)
(ながねぎ92g:25.76kcal
(豆腐150g:96kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/64/8601771446c13737d822ffad8047da7f.jpg)
(にんにく醤油漬け:48kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d6/19345ee1efd12d6b4a1d9e7f0224bbfd.jpg)
(野菜あんかけ麺:388kcal
(若竹 特別純米酒 鬼乙女 幸 ひやおろし720ml:741.60kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal