さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

11/1飲んだもの(橘です)

2016-11-01 23:22:24 | ゲーム
今日のお酒はグランスタはせがわ酒店(移転中)で橘です。
宮城の蔵ですが、「黄金澤」のところですね。このラベルは初めて見ました。

橘屋 特別純米酒

スペックは度数16%、酒度±0。精米歩合55%のひとめぼれを使用でお値段1378円。
お値頃なのは酒米に飯米を使ってるからでしょうか。でも特別純米酒って銘がうってあるってことは酒造好適米なのかな?ってことは普通に食べるご飯のお米とは違う品種なのかな?詳しくはわかりません。
口開けの香りは、ひと嗅ぎ目はお米らしい匂いが上がってきたように思いますが、それ以降は無臭に近いような。
ん。たいへん素直。はじめ辛口かなと思いましたが、程よくお米の旨味が乗った口当たりに、雑味が無いのと、これ、原酒と違いますかね?度数の割に強いお酒感が風味の輪郭をクッキリさせてるように思います。
舌の上での香りは穏やか、ってか殆ど感じず、口当たりから旨味が継続してそのまま長く残るようです。この足の長さで、あっこれは辛口じゃないのかなと。
旨味の強調されてる純米酒は時にお米の味がうるさく思う時もあるのですが、これは控えめな印象ですね。旨味を引き出してないんじゃなくて、そういう風味の酒米のように感じました。

※今日はグラス2杯で手がとまりました。美味しくないなら大丈夫じゃないよ。こんにゃく食べて寝ます。

=========
◎11/1合計 2141.23kcal 摂取アルコール量43.05ml(体重63.2kg、体脂肪率18.3%)
=========

○朝*

 (三種のチーズサンド:288kcal
 (プロビオヨーグルト:87kcal


○昼*

 (評判屋わかめラーメン:255kcal
 (持参 キャベツ千切り:20kcal


○夜*


 (にんじん103g:38.11kcal
 (大根238g:42.84kcal
 (ながねぎ145g:40.60kcal
 (こんにゃく350g:17.50kcal
 (ぶり・あら458g:943.48kcal
 (生姜19g:5.70kcal
 (ほんだし小さじ2:13.80kcal
 (ミツカン味ぽん小さじ6:21.96kcal

 (ながねぎ117g:32.76kcal
 (本みりん小さじ3:40.20kcal
 (醤油小さじ3:12.90kcal
 (志太泉 純米原酒ひやおろし246ml:253.38kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする